
コメント

イトちゃん
なぜそんなに嫌がるのか聞いてあげましたか?

はなこ
現在7歳の娘がいます。
幼稚園のとき、小学校と1年は泣き続けました
どうしたらいいか分からないですよね
お母さんもつらいです
でも、でも絶対にいつか
泣かなくなって笑える日きます!
あの時はあんなに泣いてたのになあ〜。て思うとき絶対にきます!
今だけこんなに自分と一緒にいたいて言ってくれるなんて嬉しいなあ。
ぐらいで、、、ドーン。と構えて
幼稚園に預けるまでは
なんとか励ましながら、、、
行ったら楽しいよ!
あ、今日のご飯は何かな!
など言って
帰ってきたら
思いっきり褒めてあげたら
そのうち、ケロッと幼稚園での楽しいこと話してくれるようになると思います!
そして、お子さんが幼稚園に行ってる間、お母さんは出来るだけ息抜きしてくださいね!!考えすぎないでください。
ご飯は、お子さんが好きなものにしてみたり、、、デザート付きにしてみたりしても難しいでしょうか😢
慣れるまで、好きなご飯ていうのでは少し難しそうですか?
食べないのって本当心配になりますよね😢
長文失礼しました!
-
ママリ
回答ありがとうございます😭
1年も泣き続けたのですね…
うちの子もそうなりそうです😂
幼稚園に通い始めてから今まで出来ていた事も出来ない出来ないと泣き、私の言う事も全て否定してくるしで参ってます…
でも本人が1番頑張っているし私も頑張らないとですね🥺
ご飯に関しては元々食が細く興味もないので、食べないのは本当に心配ですが色々工夫してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました🙇♀️- 6月8日

退会ユーザー
同じです。今日3日目だったのですが、家から出ませんでした。明日からどうしようです‥
-
ママリ
回答ありがとうございます😢
もう心折れますよね…
今日も泣きながら先生に強制的に連れて行かれました😢
早く幼稚園が楽しい場所だと思って欲しいものですね😭- 6月8日
ママリ
ママと遊びたい、ご飯食べたくない…みたいです…
イトちゃん
幼稚園で何かされたとかではないんですね😭
子供がそんなこと言うと心配なりますよね。。
ママと離れたくないんですね☺️
私上の子が保育園嫌がってたとき、時計の針指差してここになったらお迎えくるからね!とか、
保育園頑張ったらおうち帰ったら飴あげるからがんばろ🍬とか、送る直前にギューってしたりしてました!
あと、先生と仲良くしました!
もう試されてたらすいません💦
ママリ
回答ありがとうございます😭
特に何かされたとか言う事はないと思います😢
色々アドバイス頂いた事試してみたいと思います🙇♀️
ありがとうございました😭✨✨