
車での長距離移動について約850キロを娘と2人で車移動することにしまし…
車での長距離移動について
約850キロを娘と2人で車移動することにしました。
560キロ位の場所で人と合流です。
なので、娘が寝るくらいの時間に
(20時頃)出発して
合流場所に着いた時間から
人と合流するまで
車中泊?休憩しようと思います。
そこでお子さんと
寝ている間に長距離移動したことある方に
質問です🤲
我が家はジュニアシートで
ほんの少しシートが倒せるくらいで
ほぼ直角状態
そんな中、何時間も移動は可能か?
寝ていても何度かシートから下ろす必要があるか
知りたいです💦
もしくは、4時とかに出発して
朝食兼ねて休憩し
その後は起きてると思うので
DVD見せるか…
娘に負担なのは重々承知ですが
どうしても公共交通機関を使いたくないので😢
ご意見いただけたら嬉しいです!
- ゆー
コメント

ぽよんぽよん
毎回車内泊(3列目をしまい子供用の布団敷いてます)してます!
チャイルドシートですが腰に負担かかると思うのでSA寄る毎に身体を伸ばしてやるために寝てても下ろしてます😞

ことり
上の子が1歳前の時に同じくらいの距離で車移動をしました。
最初は、車内のチャイルドシートで寝てくれました。チャイルドシートもフラットに出来るタイプだったので良かったですが…
後半は何してもギャン泣き、椅子から出たい!ってかんじで大変でした…
高速だったのでSAにこまめに寄ってはいましたが、時間がなくて思うようにはリフレッシュできず。
車中泊ではなく、途中で軽く一泊したけどそんな感じでした。
ゆーさんは2歳前なのでまた違うかもしれませんね💧
参考にならないかもですみません💦
寝ててもせめて2時間おきくらいには座ってる状態から変えてあげたほうがいいと思います。
あと、自分が休憩する時は
それまで寝てた子どもは目が覚めてて元気なので結局自分は休めなかったです💦
うちは旦那と一緒だったのでまだよかったですが、1人で運転されるのならもう少し余裕を持って移動されるのがいいかな?
途中でどこかに泊まってちゃんと一泊するとか…
うちらも引っ越しの関係で泊まる時間がなくて無理でしたが💦
長々すみません💦
-
ゆー
10ヶ月の時に、チャイルドシートで移動したことがあるのですが
日中だったので…💦
日中の移動だとなんとか大丈夫ですが
ジュニアシート移動が初めてで😢
何時につかないと駄目ってわけじゃないので
夜出発の2回目の休憩で車中泊かなーと思ってます😂- 6月4日

ママリ
私は、車中泊より、明け方出発の方が断然楽です。
夜中の運転は、神経使いますし、何かあった時に女、子供だけでは不安じゃないですか?
居眠りの心配も出てきますし。
その月齢なら、出発時は寝たまま移動できます。
道中、2時間くらいは朝寝してくれると思います。
起きたら休憩、朝食はいつもの時間でも良いかと。
560キロまでなら、2〜3回の休憩は必要になりますよね。
DVDやおもちゃ、など新しいものを用意すれば何とかなると思います。
-
ゆー
確かにしっかり家で寝た方がいいですよね😢
早い日は朝5時とかに起きるので
覚醒しないかも心配です😢
ただ、普段寝かしつけに時間がかかるので
夜寝る前に出発しようと迷ってます💦
何とかなるのお言葉
励みになります!💕- 6月4日
ゆー
SA寄る場所は
初めから決めてましたか??
ある程度走ってから
車中泊だと思いますが
下ろした時に起きたりしましたか?🤔
走ってる🚗時間帯と距離、車内泊の停止時間、参考までに教えていただきたいです🤲
ぽよんぽよん
1時間半前後走り、次のSAで1度休憩!って感じで絶対に寄りたい所以外は決めてはないです!
650キロほど、最低30分(トイレ、🚬、買い出し、目を休ませるなどで)停車、下ろしたときに起きますが夜だと寝てくれるので夕方位に出て夜走ることが多めです😍
1000キロオーバーの時は家でしっかり寝て明け方出発しました!
ゆー
ありがとうございます😊
1000キロオーバー😵すごいです👏
私も休憩はしっかり取ろうと思います!