※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
ココロ・悩み

上の子が下の子に謝ることを拒否し、どう教えれば良いか悩んでいます。下の子は謝ることができるようになってほしいとのこと。

上の子が下の子に対して痛い事をしたり、おもちゃを取ったりした時に、『ごめんなさい』と言ってと言っても頑なに言いません。全て説明しても『いたいから、ごめんでしょ?』や、『お母さんも、痛いことしちゃったらごめんねって言うよね?』など言っても絶対に言いません。元々発語は遅かったのですが、こちらの言っていることは理解しているし『おとっちゃんがんばってね、ばいばーい』などの文章も言えるので意地を張ってるのかな?とも思います。
いつも言わなければ代わりにお母さんが謝るね  と言ってごめんねと言いながら下の子の頭を撫でてあげるのですが、
本人が頭をよしよししてあげるまでにも相当時間がかかるうえ、ごめんねという言葉はほんっとうに言わないんです。下向いて目を合わせずもじもじしたり泣いたり。

今までずーっと、ごめんね言わない子はダメなんだよ

等と言って終わらせてましたが、
ついに私にも限界が来て、
ごめんねって言えるまで洗面所のところに閉じ込めてドア越しに話していました。

するとドア越しでは なんとか言えるので、
『下の子のとこ行ってごめんね言える?』と聞くと『うん』と言うので出して、連れて行っても言わない

これを1時間くらいくりかえしてドア越しで『〇〇ごめんちゃい』と言ったので抱きしめて褒めて終わりました。


保育園にも通っておらず、どう教えたら良いのか全くわからず頭を抱えています。。

これくらいの月齢でイヤイヤも入ってるのかなと思うのですが、悪い事をしたら謝る  できるようになって欲しいです。

普段は、いもうとにもとても優しくお互い仲良しなのですが。。

どうしたら良いですか?

コメント

にゃみへい(24)

息子も2歳半まではごめんなさいを言えませんでした。
辛抱強く悪いことをしたら謝るんだよって事を教えました。
2歳半過ぎたくらいにごめんが言えるようになり今はきちんとごめんなさいが言えるようになりました。
もう少し時間が経つと段々分かるようになるかなと思います…

  • もふもふ

    もふもふ

    そうなんですね😣少し安心できました💦うちだけなのかな。。私の教え方が悪かったのかなとずっと悩んでいたので。。根気強く頑張ります😣

    • 6月3日
yuki

まだ2歳3ヶ月なら言えない子もたくさんいるとおもいますよ😵私の娘も4歳ですが、言えるようになったのは3歳半ぐらいだったかと😱
下の子にだと余計に言いたがらないかもしれませんね😖
幼稚園とか行くようになればお友達関係の中で身につくとおもいますよ☺️

  • もふもふ

    もふもふ

    本当ですか😭そうなんです、下の子だけとしか特に最近はコロナで関わりがなかったので、言いたくないって意地張ってるのかなーとも思ってはいたのですが、このままお友達に言えなかったら嫌われちゃうし、ただでさえ我が強い子なので心配でしたが、そう言っていただけて光が差しました😭

    • 6月3日
  • yuki

    yuki

    うちも下の子にしょっちゅう押したり泣かせたりで、ごめんなさいは!と言ってしまいますが、私に言っても妹にはなかなか言いたがりません😂

    基本的に挨拶が苦手(こんにちは、ありがとうなど)だったんですが、幼稚園行き出してから、まだ数日なのにはきはき言えるようになりました😂今までの私の苦労は😨って感じですが😂
    大丈夫ですよ😊✨✨

    • 6月3日
  • もふもふ

    もふもふ

    うちも挨拶苦手です😖
    私とか主人には、おやすみ、おはよう、いってらっしゃい、ばいばい などは言えますが

    ありがとうはほぼ言わないし、
    それが他人となるともう一切言わなくなります🤦‍♀️やはり周りの環境も大事なんですね🥺下の子2歳まで育休とったら2人とも保育園入れて働くつもりなのでそれまではなんとか頑張ってみます^_^ありがとうございます!

    • 6月3日
いちご みるく

ごめんね、といわせる前に、上の子にも良い分があるのでは?必ず理由がありますから、それを聞いて、上の子の気持ちを理解してあげないと、無理に言わせても不満が残るだけで解決にならないですよ!
言えるのに言わないのは、言いたくないんです。
それを閉じ込めて言わせるなんて可哀想だし拷問です💦

私は必ず、ごめんね、を言わせる前に「オモチャ取られて嫌だったよね。」などと共感するようにしてます。
自分の気持ちが整理されれば自然と言えるようになります。
2歳なら余計にごめんね、を無理に言わせるのは酷だと思います。

  • いちご みるく

    いちご みるく

    ごめんね、を言いたくなければ言わなくて良いんです。
    「じゃぁ、今度は言えると良いね。今回は代わりにママが謝るね。」これで十分です。頑なに言わないのは、それだけ自分が悪い、と理解もしてるという事だと思います。賢い娘さんだと思います。

    • 6月3日
  • もふもふ

    もふもふ

    お返事ありがとうございます😊
    勿論、言い分も毎回聞くようにしています。ただ、何も言わず、やっちゃった。。みたいな感じでフリーズしてそこからぐじぐじするので、何度も何度も教えてきて、質問にも書いてあるように私が代弁して謝って見せてきました。

    謝らない以外にも強情なところがあり、今日は痺れを切らし、このままではダメだと思いドア越しに話しました。

    拷問と言われると、こちらも色々考えてやった事だったので少し心外です。。

    ただ、皆さんの意見でなかなかこの月齢ではまだ言えないという事が分かり、私が急ぎすぎていたんだなということが分かって、向き合い方を変えていく事にしようと思えました😊ありがとうございます

    • 6月3日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    無理矢理謝らせても良いことは1つもないと思うんですけどね😂それで子どもが謝ったら満足ですか?親の自己満足だと思います。子どもの気持ちは死んでくと思います。
    まだ2歳なのに可哀想だなぁとしか思いません💦例えば色々と分かってきた小学生とかなら分かるんですけど。それでもやり方としては良くないと思います。

    うちはたいてい下の子が上のオモチャ取ったり遊んでる邪魔してるのが原因で上の子が怒るので、そういう時は先に下の子に叱ってますよ。
    上の子だけそこまで徹底して謝らせるのは上の子差別とは思いませんか?

    • 6月3日
  • もふもふ

    もふもふ

    それはそのご家庭それぞれじゃないですか??

    うちは、下の子がとる時もあれば、上の子がとる時、上の子が気に食わないと下の子に痛い事をすることなどがあり、その都度、下の子に『今お姉ちゃん遊んでたんだから順番だよ、取られたら嫌だよね』と話すこともありますし、上の子が痛い事をしたりするのは良くない事だと思うので説明した上で叱ります。

    上の子だけを徹底して叱っていることは全くないです。そんなこと書いてないですし。。どちらの事も大好きですよ^_^

    いちごみるくさんの育て方は、それで良いと思います。

    子供が謝れば満足とも言ってませんよ、他の方とのやりとりを見てくださいね

    • 6月3日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    下の子にも叱ってるんですね。なら良かったです🙂
    1時間もかけて閉じ込めてまで謝らせるのに少しびっくりして、上の子が嫌いなのかと勘違いしました💦💦大人でも1時間も説教って精神的にやられると思うので、心配でした。昔の警察とやり方が同じじゃん!と…😅(やったというまで許さない)

    家庭それぞれやり方はありますからね。不快にさせてたらすみませんm(_ _)m
    謝れるようになると良いですね!

    • 6月3日
  • もふもふ

    もふもふ

    私も語弊がありましたね💦1時間ずっと閉じ込めて叱ったわけではなく、何度も出して、下の子の待ってるところに行ったり、ソファで2人きりで話したり(どうして言うって言ったのに、また言えなくなっちゃった?)などしていたら1時間くらい経っていました。

    このままだと、来年保育園に通った時にお友達から嫌われちゃわないかな。もっと低月齢から通っている子は言えたりするので、そう言う子たちから虐げられないか、保育士さんにはできていて私にできていない。。けど、どう試してもできなくて、2歳って言えないのかな。。このままで大丈夫なのかな。。という不安からくる相談でした😖

    今日はその1時間もあり、心が疲弊していて、私も噛みついた言い方してしまってごめんなさい

    • 6月3日
  • いちご みるく

    いちご みるく

    素直に謝るって、なかなか出来ないものですよ!
    大人だって謝れと言われて素直に謝れなくないですか?
    口先だけなら何とも言えますが、2歳で口先だけで言えたら怖いですよ💦
    女の子は特に賢いし、我が強い子(良い意味でも)が一般的に多いので言えと言われると余計に意地張って言えないかもしれません。今さら恥ずかしい、言うに言えなくなった…とか。
    案外、親が見てないとこでこっそり謝ったりしてるかもですよ。

    ちなみにこんなんですが私も保育士をしていました。
    謝れない子なんてたくさんいますよ!保育士は無理に謝らせません。叱るのも一瞬です。子どもの集中力はそのくらいですし、時間が経つと何故怒られてるのか?も分からなくなるからです😂1時間かけて謝れた娘さんは賢いと思います。うちの息子は無理です💦

    保護者が時間をかけて叱ってると聞いたら迷わず「必要ないです!長時間は親も子どもも苦痛でしかないですよ」と伝えます。

    家庭それぞれですからあとはお任せでしたが、私の働いてた園はそんな感じでした✨

    保育園行ったらどう思われるか?躾できてないと思われるんじゃないか?と心配されると思いますが、色々な子ども達を見てきてますし、保育士は何とも思わないです。子どもってそういうもの、むしろ当たり前と思って接するので🙂
    逆に何でも素直にハイハイ聞いちゃう子の方が無理してないかと心配でしたね…。

    長くなってすみませんm(_ _)m

    • 6月3日
ママリ

うちの息子(3歳8ヶ月)も全く一緒で、、、今日もそのやり取りが、ありました😅
なので、この質問と、皆さんのコメントをみて、かなり勉強になりました🤔✨
うちの息子も、妹やお友達に、なかなか謝れません😓
私にはすぐ、ゴメンネ🥺💕って言えるのに(笑)

相手のことを思いやれる?のは4〜5歳からと聞いたことがあります😁
もふもふさんが愛情もって、しっかり考えて子育てをされているのが良く分かりますし、その頃にはきっと娘ちゃん、素敵な女の子になっているんじゃないかな😁✨

お互い、頑張りましょうね😭✨

  • もふもふ

    もふもふ

    こんばんは、コメントありがとうございます🙂!

    相手のことが思いやれるのは4.5歳なんですね😭甥っ子が3歳くらいの時に、『ごめんね』ができていて、もちろんその子の性格もありますが、保育園に通っていて、明らかに自分の子達より姉の子たちの方が成長や、できることが多くてどうしても比べてしまっていました😖

    いつもは、ごめんねできないのね、わかったじゃあお母さんがかわりにごめんねするねって言ってたのですが、主人からも『なんで〇〇(上の子)はごめんって頑なに言わないんだろうね??』と悪気なく言われたのもあり、躍起になってどうにかしないと。。と思っていた部分もあり、、今日は強行手段に出てしまいました😔はじめてっていうくらいキツく怒ったのもあり大泣きしてる娘の声が頭にガンガン響いて、私も精神的にきて、悪循環になってしまって😞😞😞

    実母に、私とかどうだった?とか聞けたら良いのですが、他界していて居らず、義母とは縁を切っていて、周りは年齢の割に私が一番早めの出産だったのであまり相談できる人も居らず、、皆さんどうなのかなと質問した次第でした😖

    ママリさんも頑張っていらっしゃると聞けて、1人じゃないんだと思えて涙出ました。。

    励ましていただけて、今はそれがとても救いになります。

    本当にありがとうございます☺️

    妊娠されているのですね😊!!暑くなってきたので、ご自愛ください🌸

    • 6月3日