※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

子育てで夜ぐっすり寝てくれる子供がいて、自分の時間も持てて楽しいです。育児向いてるかな?と自慢してしまいます。

自慢になるかもしれませんが、、、。
二人の子を育ててきましたが二人とも私流のやり方で夜の寝かしつけを徹底してました。
そのおかげか二人とも昼間わ起きている
遊んだり、泣いたり、あやしたりして
夜わ部屋を暗くしてお布団を被せたら一人で寝ます(*^^*)1ヶ月半から朝まで寝てくれます!
寝ぐずりでわ二回くらいしか苦労してません。
ほとんど夜の8時半から朝の五時半から六時までねてくれるので夜わとっても楽です✨
私、子育て向いてるんぢゃないか?!って
自意識過剰になってます!わら
夜ぐっすり寝てくれるだけで育児だいぶ楽になるし
自分の時間もあって楽チンです☺️
なぜか自慢したくなってしまいました!すみません!笑っ

コメント

ゆき(22)

すごいですねーーーー

はじめてのママリ🔰

うちも、2ヶ月からずーっとよく寝る子ですが、そういう風に考えたことなかったです。この子の体質なんだと笑
ポジティブですね✨
でも、うちは1人なんで、2人ともってなると、もしかしたらそうなのかもしれないですね👏

ゆき

自慢してもいいと思いますが、
その前に日本語勉強したほうが
よくないですかね?

  • えりっぺ

    えりっぺ

    どこが変なのか読み返しました💦
    読んだ後に笑ってしまいました🤣

    • 6月3日
ぽん

うちも同じような感じですが、子供が上手く寝てくれるーとしか思ってませんでした🤣確かにそういう考え方もあるなーと☺️!!
夜寝てくれるのは本当に気持ち的にも体的にも楽ですよね~( ^^ )

わとかぢはかなり読みにくかったですが🤣🤚

ゆん

2人とも寝付きもよければ起こすまで起きません💦
下の子は授乳で起こすのが毎回大変なほどよく寝ます(笑)
パパがよく寝るので似てるのかな~?なんて思ってましたが
ポジティブに考えたらこれは子育て成功例なのですね✨

HARU

自慢したい気持ちはすごくわかります。私だって自慢したいこと沢山ありますから(笑)

でも、これを読んでもし自分の子が一人で寝れない子、夜中何度も起きてしまう子、だったりしたら、その子のママは、私は子育て向いていないんじゃないかって思ってしまわないかなって…。子育て向いていないのに産んでしまって我が子に申し訳ないとか、育児は辛いし自分の時間もないし死んでしまいたいとか、なんで私ばっかりとか、これを読んだことでより一層辛い気持ちになってしまう方がいるんじゃないかなって。それだけがとてもとても心配になりました。

それと、最低限で良いのでしっかりした文字を使用できないと将来的にお子さんにも悪い影響はあると思いますよ。そうなったらもはや子育て向いてないお母さんになってしまいますよ😭

▶6人の怪獣

じゃあ私もかなり子育て向いてますね!!❤️(笑)
3人ともそうです(笑)
しかも、寝かしつけを徹底したこともありません😆授乳して布団においたらそのままでした😍
なので、りぃさんより上手かもしれません🤣🤣(笑)
昼間もそうなので自分の時間も毎日たーくさんありましたし、子育て大変😭寝不足😭なんてこと知りません(笑)

りぃさんと同じポジティブさで双子の子育ても頑張ります😊
私も自信もてました、ありがとうこざいます❤️

でも、それは1人で心においとく方がいいと思いますよ。
みんなりぃさんみたいにポジティブじゃないし、毎日試行錯誤しながら、自分はだめなんじゃないか、責めながら子育てしてるお母さんも居ます。
私はたまたま運が良く、手のかからない子達だったなと思ってます。

M🧸

お子さんもおりこうさんですしりぃさんも凄いですね😌💕
子育てすごく向いてるなどの基準は分かりませんが、その空いてる時間にお勉強なさってはいかがでしょうか?
ぢとかわとかきちんと日本語使えてないのを見るのが個人的に凄く苦手です。

ままり

コメント欄、嫌味っぽくて嫌な人多いですね〜😳
私は読んでいて、素直にすごいな〜!と思いました💡
うちの息子は1、2時間おきに目を覚ますので寝不足で大変なので、
りぃさん流の寝かしつけ教えて欲しいぐらいです✨
私も試行錯誤しながら寝かしつけ頑張ります…!
性格の悪い嫌味なコメントは無視でいいと思いますよ🙆🏼‍♀️
確かに"わ"や"ぢ"は直したほうがいいかとは思いますが、
こんなところで嫌味なコメントしてる親に育てられるほうが私は嫌です😆😆

はじめてのママリ🔰

悪気があって自慢しているわけではないですよね、あまり批判が多いと辛くなってしまわないかと心配してしまいました💦
ハッピーオーラ全開で、ネガティブな人より良いと思いますよ笑!!
よく寝てくれる子で本当に親孝行のお子さんだと思いますよ🥰
お子さんに感謝ですね〜🥰

さっちゃん

ポジティブさが最高だと思いました!私もりぃさんの精神を見習いたいです😍

他の人のこと考えろっていう意見もあるけど、ここは色んな境遇の方がいるし、気にしなくていいと思います☺️

のあ。

私も自慢したかったです!!(笑)
4人目です。
1人目から試行錯誤の毎日でした。ドライブしたり、抱っこで寝ても15分は抱っこし続けないと背中スイッチ入っちゃうから💦とか。
4人目は抱っこで寝かせない事を徹底しました。
抱っこポンポンしてうとうとしたら布団に置くとか、腕枕にするとか、ミルク飲んで寝落ちしちゃっても、ゲップで1度起きて布団に置いてから寝かせるとか。
今では横でゴロゴロしてると寝てくれます( ´∀`*)
皆さんにオススメしたいのは、添い寝ですね!!
私は新生児から同じ布団で絶対寝てました!!昼寝も!!🤭
ベビーベッドくれるって言われたけど「いらーん、使わーん」て断りました(笑)
今はまだ3ヶ月ですが、夜の8時から朝の6時までぐっすりです( ´∀`*)
子供の性格ももちろんあると思いますが、ある程度はやっぱり習慣付けかな??と思ってます。