※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない時どうしてるかアドバイスをいただきたいです😭今…

赤ちゃんが泣き止まない時どうしてるかアドバイスをいただきたいです😭

今日退院日だったのですが、産院ではミルク飲んでから数時間すんなり寝てくれていたのがお家に帰ってきてからミルクを飲んでもずーっと泣き止まず、抱っこで落ち着かせると少し眠そうにし10分ほど寝てくれるのですがお布団に移動させた途端また泣き出してしまいます。
いまはとりあえず寝て欲しくてずっと抱っこをしている状態です。
環境の違いなど色々な理由はあると思いますがなにかアドバイスがあれば教えていただきたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした🥺
助産師さんのおひな巻きがプロすぎて、、、
頑張ったけど再現できず、ずっと抱っこしてました😭😭😭
上手に巻けたらひょっとしたら落ち着くかもです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院ではあんなに寝てたのに〜って少し焦ってしまいました💦
    やっぱくるんであげるのがおちつくんですかね?🥲

    • 1時間前
mitsuki

お母さんの心のざわつきとかも
影響するってよく聞きます!

ミルクは足りてそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりママがリラックスしてないとですよね😫
    ミルクは60位ずつ飲んでます!

    • 56分前
  • mitsuki

    mitsuki

    私はよくYouTubeで
    リラックスの音楽ながしながら
    ぼーっとしてます!

    • 53分前
7🌷

私も布団に移動させたら泣く時はもうずっと抱っこです👶🏻ྀི産院だとずーっと寝てたのに不思議ですよね💧‬
環境の違いが大きいかと思いますが、やっぱりままの抱っこが温かくて心地いいんですよね🌷
私も色々調べてましたが、赤ちゃんは15分ぐらい寝たなーってぐらいにやっと深い睡眠になるそうなので寝たかなってなってから15分後ぐらいに抱っこから下ろすと成功しやすいみたいです⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしてから30分くらい経ってお布団に移動させたらスヤスヤ寝てくれました😭❕アドバイスありがとうございます✨

    • 53分前
  • 7🌷

    7🌷

    わーーー寝かしつけ成功おめでとうございます🎉👏
    ベビさんが寝てくれてる時間はママさんはしっかりと体休めてくださいね😌
    ほんとに育児手探りで大変だけどお互い頑張りましょうね🍀🍀

    • 13分前