
赤ちゃんの食事について、離乳食が2回になったらミルクの回数を減らすべきか悩んでいます。毎回180ml作っても夜中以外完食できないそうです。
生後5ヶ月半、完ミです🍼
今はだいたい
7時*ミルク140〜160ml
11時*離乳食20g+ミルク130ml
15時*ミルク160ml
お風呂上がり*ミルク100〜160ml
2時*ミルク180ml
の様に離乳食1回+ミルク5回をあげていますが、ネットを見ると、離乳食が2回になったらミルクは3回と書いてありました💦
毎回180mlつくっていますが、夜中以外ほぼ完食できません…離乳食2回になったらミルクの頻度を減らさなくちゃいけませんかね?
- とったんママ(5歳3ヶ月)
コメント

🧚♀️
ミルクが飲みきれないってことですか🤔?
うちの子は
一回あたり200ml
離乳食後は、140mlにしてます🍼

まな
無理に減らさなくてもいいと思います!
うちはその頃ミルクが1日4回でしたが2回食になっても回数は減らさず、食べる量が増えてきたら徐々にミルクの1回量を減らす感じにしましたよ😊
-
とったんママ
ありがとうございます🤗
私も徐々にミルクの回数じゃなくて量を調節していこうとおもいます!- 6月2日
とったんママ
1回200mlとか飲めません😂
離乳食を2回にすると、ミルクの回数を減らした方がいいとネットにのっていたのですが…総量で見ちゃっていいんですかね…
🧚♀️
総量で大丈夫だと思いますよ☺️
(飲めるだけ)
減らしすぎると、栄養足りなくなってしまうかと😗😢
とったんママ
そうですよね😥
ちなみに200ml何回飲んでいますか?
🧚♀️
200は3回(日によっては4回)
140は1回
です☺️