
1歳7ヶ月の息子が体重増加せず、栄養剤を試しても飲まず、少食で時間がかかる食事。体重増やすため入院も考え中。同じ経験の方の工夫を教えてください。
1歳7ヶ月の息子が体重が中々増えず
病院でこういう栄養剤をいただきました。
身長体重の件で大学病院に通っています。
平均以下です。
今日飲ませてみたら案の定不味そうな顔をして
飲んでくれませんでした😢一応味はフルーツ味になってますが、、
食に興味があまりなくてご飯もあげればなんとか食べてくれますがかなりの少食です。ご飯も毎食かなり時間かかります お菓子は大好物で食べたがります😓
これ以上体重増加につながらなければ
入院して鼻から管を通して栄養を補う様な形になるそうですが
鼻から管を通すのは息子も嫌がるだろうし
家でも実践しないといけないと言われ
なんとか頑張って体重増やしてあげたいです😢
同じ様な境遇の方 工夫していること等ありましたら
ご意見よろしくお願いします😣
- kk(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

🍓🍓🍓
冷凍してシャーベットみたいにしてあげるのはどうでしょうか?

るー
介護の仕事をしていた時に同じエンシュアを使っている人は氷を作るケースにエンシュアを入れてアイスみたいにして食べている方いました🙂
-
kk
上の方と一緒で凍らしてアイスみたいにしたらよさそうですね💖ありがとうございます!
- 6月2日

こた🌈🌞
エンシュアは確か色々味があると思いますが気にいるものはないですかね?🤔
イチゴ味やバナナ味など…
介護施設での話ですが、
飲み込みの悪い人には粉寒天を混ぜてゼリーみたいにして提供していますよ😊
クックパッドに作り方が載っていたので見てみてください☝️
-
kk
果物を一切たべてくれないので泣
なるほど!!クックパッドで見てそれやってみます😚ありがとうございます!- 6月2日

ママリ
普通の薬局にも『メイバランス』という高カロリー栄養食品があります。ジュースやゼリーがあり、味も色々あるので試してみてもいいかもしれません🙂
-
kk
これに限らずでもですね👌🏻薬局行って見てます😚ありがとうございます!
- 6月2日

退会ユーザー
体重ってどれくらいですか?ごめんなさい、少し気になりました。
うちの娘ももうすぐ1歳7ヵ月ですが、成長曲線下の方で、8.6〜7㌔です。
でも曲線内に入ってるし、私自身何も気にしてなくて、先生にも何も言われないのですが、もう少し気にした方がいいのでしょうか?
息子さんはお芋関係食べないですか?あと、成長にはタンパク質が大事だと聞きました。お肉やお魚、お豆腐などはどれくらい食べられてますか?
-
kk
うちも8.7くらいです!男の子なので平均よりも下です😓
女の子と男の子で成長違うと思うので言われてないなら大丈夫だと思いますよ😚私の場合10ヶ月検診の時点で身長が曲線より下で大学病院を進められ通っている段階です!検査した結果体に異常は無く栄養指導を受けてます!
タンパク質大事ですよね!!芋は食べます!が、お肉はベーっと吐き出します。。。魚や豆腐は割と食べてくれます!- 6月3日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
私も油断したら下回りそうで…なんとか堪えてます。
お互い頑張りましょう🌙- 6月3日
kk
なるほどですね!!!
やってみます!!
ありがとうございます💖