※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
家族・旦那

旦那の疲れたアピール。もちろん、仕事をして疲れてるのはわかりますが…

旦那の疲れたアピール。

もちろん、仕事をして疲れてるのはわかりますが、
疲れたからと自分が勝手に買ってきたアイスを冷凍庫にわたしに入れさせようとしたり、
いつもご飯から食べるのでお風呂を沸かしていなかったら え?お風呂沸かしてないの?!
とか言われたり。

当たり前に湧いてると思ってるのでしょうか。
なら先に言ってよって感じです。

疲れてるからって召使いみたいにされると腹が立ちます。

優しくしてあげたらいいのかもですが、なぜかできませんでした…

コメント

かおるこ

旦那の疲れたアピール嫌ですよね!!わかります😩
家帰ってきて疲れた〜って言われるのたまにならいいけど毎度毎度言われるとムカっとします。こっちも疲れてるんだわ!と。
あと、「仕事行きたくない〜」っていう言葉!
うちはNGワードにしてます!

  • のざき

    のざき

    そうなんです。たまにならいんですけど、いちいち大袈裟なのでイライラします 笑
    NGワードにしてるんですね!
    うちはNGワードにしても守らなそうです…

    • 6月2日
るんるん

悪いけど、あんたの母親じゃないんだわって感じですよね、、、💦そこら辺勘違いしてふ人多そう🤔

  • のざき

    のざき

    そうなんですよ。
    あーこの人、母親になんでもしてもらってたんだろなって思います。
    本当勘違いしてますよね

    • 6月2日
日々筋肉痛♡💪( ´˘`💪)

えー…うざ🤣なんで自分でやるって言うアタマがないんでしょうね🤣
優しくしなくていいんじゃないですかね👌無神経だし、じゃあ言ってよってホント思いました🤟

  • のざき

    のざき

    ですよねー!!
    無視してます。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

うちもでーす
(俺は仕事してるから疲れてる)って
さも、私が疲れてないみたいに
しかも(俺は育児できる、お前は俺と同じ給料稼いでこい)とか言ってきたり
普段育児しないくせに
甘く見すぎていて(は?)って思うことたくさんありますが
はいはいーでましたー俺様
お疲れ様です~とスルーです

相手にしてる暇ないので 笑

  • のざき

    のざき

    え…
    ひどいですね。
    本当、仕事だけしてればいいと思ってるっていつまで独身気分?て思ってしまいます。。

    • 6月2日
3ママファイティン☺︎

疲れたアピール面倒ですね。。いつもは特に気にならないんですかね?大抵の男の人は全部一度自分がしなければいけない状態にならないと如何に毎日ご飯、掃除、洗濯してもらってるのがありがたい事かわからない生き物ですよね。お子さんが産まれるまでに少しずつ自分の事や、やって欲しい事はやってもらえるよう旦那様の教育していってた方が良いですよ!うちは運が良い事に大抵の事は自分でしてくれて助かってます!多分やってくれない人だと産後しんどすぎて私なら離婚原因だと思うので。

a----chan

わっかりますー!

うちも日曜日の夕方には「明日仕事行きたくねー」って、言ったり。
子どもたちに「ご飯食べれてるのはパパが働いてるからだぞ〜」って言ったり。
何アピール?みんな仕事してますけど!自分だけ頑張ってる感出さないで!!
って思う言葉多々ありです😤
黙って働いて、その背中を子どもは見ると思うのは私だけ。。??