家事中に子供を一人遊びやテレビで待たせることは良くないのでしょうか。昼寝中に晩ご飯の支度をするべきでしょうか。家事をすることでストレス発散になります。
朝ごはん、昼ごはん、晩ご飯の支度、片付け中
洗濯ものを干す、たたむとき、掃除中
子供に一人遊びしててもらう、テレビをみててもらうのっていけないことですか?
昼寝中に晩ご飯の支度をしないとだめですかね…
みなさん家事で子供を待たせる、テレビみててもらうことってどのくらいありますか?
遊ぶのも大事ですが、家事をするのを私にとってはストレス発散になります…
- mimi3(7歳)
コメント
piano
朝のEテレタイムに、掃除と洗濯機を回して、
夕方のEテレタイムに夕飯作りしてます。
なんなら、トイレにこもりたい時でも録画のEテレ見せたりもします😅
ちょろ
うちはほとんどテレビついてますよ😅
良くないかなと思いつつ楽で😢
-
mimi3
テレビわたしも自分がテレビないと嫌なタイプでついつけっぱです💦
- 6月2日
退会ユーザー
うちは朝から晩までテレビ付けっぱなしです😅娘専用のスマホもあり(使わなくなったスマホにWiFi繋いで渡してます)YouTubeなど見てます💦
その間に色々してますよ😊
-
mimi3
やはり集中しててくれると助かりますよね。・°°・(>_<)・°°・。
- 6月2日
はなゆー
子供達が寝ている時は自分も寝てます🤭
Eテレやアンパンマンを見ている間にご飯作ってますよ😊
うちもずーっとテレビついてます‼
こうこ
朝から晩までテレビついてます🙄笑笑
家事するのも私にとっては、ストレス発散になるので別に悪い事だとは、思ってません!
ずーーーーっと相手するのは、厳しいですよね😔
28sai🎋
私も家事好きなのである意味ストレス発散です♡
うちもテレビ結構かけてますよー!
mimi3
録画のEテレ!私もよくやります!
面倒も家事もしない主人に文句を言われいけないのかと思ってしまいましたが別に悪いことじゃないですよね😣
piano
録画Eテレ便利ですよね笑
子育て大変な時期だし、家事もやらなくちゃいけないんですから、頼れるものは頼って大丈夫ですよ。
その分、少しでも心穏やかに子供に接せられるなら、使えるものは使っていきましょう( ´•᎑•` )