※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤔
子育て・グッズ

おっぱいで眠らせるのが難しい時、おしゃぶりを避ける方法や添い乳の有用性について相談しています。

おっぱいを40分合計あげても、あまりすんなりと眠ってくれません。おしゃぶり使用は極力避けたいのですが、結局最後おしゃぶりを使って寝る感じになっています😂何か寝るのに導入するオススメ方法ありますか?ちなみに授乳後、なるべく抱っこしてスキンシップを大事にしています。また、ベビーベットに慣れさせるため、添い乳はしていません。添い乳はやはり良いでしょうか?よろしくお願いします。

コメント

はるママ

抱っこ紐で抱っこするとすんなり寝てくれましたよ。
ママの心臓が聞こえるようにして抱っこするといいかもしれません。

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。抱っこ紐まだ買ってないので早速買ってきます!

    • 6月17日
yu-s

足らないじゃないかな?
そこにミルク+であげてみては?

母乳って最初の5分で終わってしまうみたいです❗

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。やはり足りてないんですかね😭ミルク足してみます!

    • 6月17日
ちびっこmama

わたしもよっぽど体調がよくないとき以外は添い乳してません!

わたしのおすすめはバランスボールです!
もちろん優しくゆらゆらと♬
そのうち立て抱きもしやすいですし、今となっては抱っこは重いので助かってます(^ ^)
置く場所はとられますが…
おかけで旦那でも実母でも寝かしつけられます!

いい方法が見つかりますように!

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。バランスボール使えるんですねー!試してみようかな!感謝です

    • 6月17日
S:K

うちは縦抱きでとんとんか腕枕が有効です✨

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。腕まくら考えてませんでした。早速試してみます!

    • 6月17日
deleted user

おっぱいあげてゲップさせて
その流れでお腹の上で寝かせてます!
ちょうど耳が私の心臓に当たる位置で!
縦抱きの状態で心臓の音も聞こえるし
安心して寝てるのかな〜?と思ってます!

  • 🤔

    🤔

    ありがとうございます。お腹の上で寝せるんですね。やってみます!

    • 6月17日