※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
家族・旦那

旦那が2~3年から薄毛が目立ち始め、最近ではつむじあたりがハゲです笑…

旦那が2~3年から薄毛が目立ち始め、最近ではつむじあたりがハゲです笑
付き合って結婚して8年。まさか自分の旦那がハゲになるとは…。
旦那は35歳。息子は年長、兄弟を作ってあげたいから2人目も視野に入れてます。
本人はさほど気にしてないけど、わたしがハゲが無理。
どーしても冷たくしてしまう。
一緒に出掛けても周りの目を気にしてしまうし、
毎日旦那の薄毛のことで頭がいっぱいです笑
さすがに周りの人は言えないだろうから、わたしがほんとにハゲてきてヤバいとよ言い聞かせてます笑

市販の育毛剤使ったけど効果見られず、この間育毛サロンにカウンセリングに行きました。
やるつもりで行ったのに思っていたより、値段が高すぎて(大手よりはかなり安いらしい)迷ってます。
最低9ヶ月くらい通えば98.8%の人は生えてくると。
けど、このままなにもしなかったらあと2年くらいで結構なハゲになると断言されました笑

皆さんの旦那さんだったらどうしますか?
仕事上スキンヘッドは無理です。
去年坊主?短髪?にはしたけど、やはりハゲてるとこは目立ちました笑
妻が旦那のハゲが無理ならお金を惜しまず、サロンに通うべきですよね??
ほかの方の意見が聞きたいです、、😩

コメント

じゅん

少し高めでも上手な美容室に行って少し隠せないですかね?スタイリングではもう隠せない感じですか?😭

後は芸能人で草彅君や宮迫がスカルプD使って髪が増えたように聞いた事あるんですがどうですかね?詳しくはわかりませんが良かったら調べてみて下さい😄

  • ありす

    ありす

    回答ありがとうございます!
    スタイリングではおそらく無理です、、
    頭皮が見えてる感じなので笑
    スカルプDも調べてみます😊

    • 6月2日
まいまい

うちの旦那も、そろそろヤバめです😅ちなみに33歳です!

お義父さんが小杉みたいなので、確実に旦那もそうなる未来です笑

坊主にしてもいい職業なので、そのうち坊主するかなって話はしてますが、私が坊主無理だから、ホントは育毛サロンとか通って欲しいですが、金銭面的に厳しいので無理ですね😂

金銭面で余裕があって、旦那さんがやる気あるなら、サロンに行ってもらった方が確実かなって思います❣️

  • ありす

    ありす

    回答ありがとうございます!
    うちも旦那の家系みんなハゲだったので、ビビってましたがやっぱり遺伝は避けられなかったです😭
    余裕があるわけではないですが、髪の毛の為にこんな大金を費やしていいのか…と思っちゃって。
    けどこの先のことを考えたら発毛サロンが一番いいですよね😭

    • 6月2日
deleted user

うちの旦那27になりますが、頭頂部だいぶきてます。笑
本人もかなり気にしてますが、やはり病院はお金がかかるし一度通うとほぼ一生と聞くし(通うのやめたらまたハゲる)そんな余裕もないので我慢してもらってます。

スカルプDのシャンプーとかミノキとか使ってましたが別に変わってないです😅
金銭的に余裕があるなら通わせてあげるのもいいと思います!
やはり旦那がハゲって嫌なんで😂

  • ありす

    ありす

    回答ありがとうございます!
    発毛サロンは生えたらその後も育毛剤とかのケアをすれば抜けない!とはいわれました🙌
    薬は辞めたら抜けるって聞きますよね…
    一時的な出費と割り切るしかないですかね~
    周りのがっちり毛のある旦那さん羨ましいです笑

    • 6月2日
deleted user

仕事柄ハゲは無理なんですね…🥺
でもなんでしょう、ハゲ散らかすよりはもう頭丸めた方が清潔感はありますよね。
うちの上司はハゲてるのに自分のハゲさに気づいてなくて後頭部が荒地のサボテンみたいになってます…。

周りにハゲが多いのですが、ア〇ランスは効かないそうです!アルバイト代つぎ込んで治療したけど治らずその人はもう丸坊主です。

植毛とか検討してみるとかですかね…🤔ハゲって頭の油分が多いんですよね?(その丸坊主さんは油分多すぎて冷えピタが貼れません)1度頭皮状態調べてもらったりしてもいいかもですね🤔

  • ありす

    ありす

    回答ありがとうございます!
    旦那も会社でなんて思われてるか…笑
    ア○ランスはダメとサロンの人もいってました💦
    カウンセリングではハゲの人は毛細血管が細くてその細さの髪の毛しか生えてこず、抜けちゃうとのことでした!
    本人は発毛サロンならまだやる気ですが、植毛までなるとたぶんやらないと言いそうです…

    • 6月2日