
コメント

もこぴ☆
福岡ではないですが、私の住んでる自治体では6月15日までに現況届けを出さなくてはいけないので💦
今むーさんさんが就労という形で書類を提出すれば、妊娠、出産に切り替えれば延長できると思います✨
私も4月から休業で5月末くらいに解雇になり、相談に行ったら、15までに勤務証明出さないと今月末で保育園退園て言われました💦
コロナの影響なのに延長期間が認められないてひどいですよね💦
早めに電話で聞いたほうがいいですよ😊

たま(26)
それって仕事がなくなるのは退職てことですか?
育休なら問題ないのかと思いますが…
-
むーさん
コメントありがとうございます😊
退職ではなくて
人材派遣業の会社につとめてるんですが
その派遣先の仕事が5月で終わった感じです。
なので、自分の会社の有給消化して産休に入るのですが🤔- 6月2日
-
たま(26)
退職じゃないなら有給消化から育休でも退園にはならないですよー!
就労証明書だしてるならなおさら!
園によっては育休中とかの保育園に敏感なところもあるので保育園に聞いてみたら良いのかも…とは思います!
福岡市の通知は産休中は通常時間ですが、育休中は短時間保育の時間通知がくるはずです!- 6月2日
-
むーさん
1か月有給とるとか初めてなので
有給日数で保育園退園とかなったりするかなとドキドキして💦
産休入ったらなるだけ
家庭保育推進の園なので
伝えてみようと思います。
ありがとうございます😊- 6月2日
-
たま(26)
産休中こそ預かってほしいのに…とは思いますね!
無事に出産頑張って下さい🤗- 6月2日
-
むーさん
そうなんですよ😭
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう☺️- 6月2日
むーさん
コメントありがとうございます😊
有給消化が決定する前に
ちょうど就労証明だしたばかりで
6月から妊娠、出産に切り替わってはいます⭐️