
みなさんはどれくらいの頻度で魚を料理しますか?お刺身以外、煮魚、唐揚…
みなさんはどれくらいの頻度で魚を料理しますか?
お刺身以外、煮魚、唐揚げ、焼き魚などです。
わたしは23歳で旦那は26歳、5ヶ月の子供がいる家庭ですが、うちはお刺身以外であまり魚は食卓に出しません。。
焼き魚、ぶり大根はたまーーにしますが、実家を出てから滅多にお刺身以外は出さなくなりました。
離乳食も始まり、これからの子供の栄養も考えて魚料理、和食をある程度は出してあげたいと個人的には思ってるので、他のご家庭の食事情が気になりました🥺
魚料理、和食が得意な方はこの魚はこれするとおいしい!などコメントくださるとうれしいです!
- 🔰(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

晴日ママ
週3は出します~
さしみ
あら汁
煮物
南蛮漬け
竜田揚げ
焼き魚もします🤔
ちなみに同じ23です😂
まだ子供はさしみは食べません😆

ママリ
うちは旦那が魚そんなに好きじゃ無いのでほぼ出ることはありません(笑)
でも、子ども生まれたら魚料理も食べさせたいので、勉強しなきゃなって感じです💦

まーまーりー*
白身魚はムニエルや揚げ物が美味しいですよ😊
水炊きとかにタラ入れるのも
フワフワして美味しいですよ✨

ゆき
肉魚交互なので週3.4日くらいですね!
娘が焼き魚だいすきなので焼いて食べることがほとんどですが、、

さんまのひらき🐟
平日はお肉、魚を交互にするようしてるので週2~3日ですかね😌
わたしもあまり料理得意ではないので、普通に焼くだけかホイル焼きです!
あとはサバ缶と大根煮込んでサバ大根めちゃめちゃ簡単で美味しいです😋

退会ユーザー
塩鮭の切り身をパプリカやたまねぎ、きのこと一緒にアルミホイルにくるんでオーブンかグリルで焼いたら美味しくて娘もよく食べますよ☺️
上にとろけるちーずやバジルソースをかけて焼いても美味しいです。
これはささみ肉に大葉をまいたバージョンから塩鮭にしてみました😂
あとは普通に鯖の切り身を買ってきて、水をいれただけの鯖の塩ゆで(鯖から塩がでるので調味料なし)も簡単なのでよくしています☺️魚料理は得意でないのですがご参考に🐰

はじめてのママリ🔰
週2〜3くらいで出してます!
旦那は焼き魚好きなのでほとんど干物買って焼くだけです😂
タラとかは切り身で安く売ってるのでネギだれ、レモン漬けなどにして冷凍してます🙌

退会ユーザー
基本肉なので月に1.2回とかです(笑)

ちっち
うちは子供2人とも和食派で焼き魚大好きなので、献立迷ったら焼き魚だします😂
週2.3は魚メニュー取り入れるようにしてます!メインか副菜で😊

退会ユーザー
毎日か2日に1回くらいは焼き魚出してます☺️
主人が魚好きなので🤣

はじめてのママリ🔰
ほとんど出しません🐟
私がお魚苦手なので
1年に1回あるかないか、、
ってくらいです🤣💦

退会ユーザー
さばやさんまの焼き魚か、
いわしの梅煮か、さばの味噌煮、
たらのムニエルくらいしかやらないです、、🤣🤣

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
週2、3回ですね・・・
塩焼き、照り焼き、西京焼き、煮魚、パン粉焼きとかやります☺️

おもち
週2ぐらいで魚出しますよー!
タラの煮付け
ブリの照り焼き
白身魚のフライ
サバの味噌煮この辺をグルグルしてます😂
後は旦那が鮭好きなので、そのまま焼いたりパスタにしたりしてます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私も旦那もはじめてのママリさんと同じ年齢です!
私が魚料理あまり好きではないので頑張って週一は作るようにしてますが、食べる気にならない時は旦那のぶんだけお惣菜で魚料理買って出してます😅
鮭のホイル焼き(バターと鮭をアルミホイルに入れてレンジであたためるだけ)
焼き鮭
ぶりの照り焼き
かつおのたたき
鱈の白身フライ
タラの南蛮漬け
さんまの塩焼き
サバの味噌煮
は作れますが、
あじのひらきとかししゃもとか食べれません😭
コメント