※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

ネントレ初日から泣いて3時間後に寝たけど、泣かせるタイプのトレーニングで眠れるようになるまでの経験を教えてください。

泣かせるネントレ初日!
途中ミルク挟んだけど、結局3時間泣き続けてやっっっっと寝ました(꒪⌓︎꒪)

同じように泣かせるタイプのネントレしてた方、してる方いらしたら、最初どれくらい泣いて、何日くらいで泣かずに眠れるようになったのか教えてください(`・ω・´)

個人差あるのはわかっているのですが、希望が欲しくて(´•̥ω•̥`)

コメント

さくら

生後2ヶ月の頃にしたので少し違うかもしれませんが、初日は2時間泣きました😭2日目からは1時間も泣いてないと思います🤔1週間くらいで15-20分くらいになり、娘の場合その後1ヶ月はずっと寝る前15分は泣いてました😂
でもそれまで寝るまでずっと抱っこしていたことを考えると15分泣くくらいなら全然平気でした😂生後4ヶ月頃には泣かずに寝てたと思います🤔

  • あき

    あき

    2ヶ月!早いですね!
    今朝は3時間泣かれたので、15分くらいなら余裕かもです(笑)
    根気強く続けてみます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

    • 6月1日
へも

お疲れ様です😊わたしは2ヶ月半くらいから泣かせるネントレではなく、泣いたら抱っこ、落ち着いたらおろすを繰り返すネントレをしました!その時は、だいたい効果がはっきり現れたのは1ヶ月くらいでした!今はお風呂出て授乳して布団に置いたら5〜10分くらいで眠るようになりましたよ☺️☀️私の場合ですが、いちばん効果があったのは生活リズム整えたことかな?と感じました!

  • あき

    あき

    こちらも2ヶ月と早い!
    抱っこで泣き止むの可愛いですよね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
    うちは最近抱っこでもギャン泣きされて、「あーもう無理!」ってなってネントレ始めました(笑)
    もうしばらく頑張ってみます!

    • 6月1日