
息子のトイトレがうまく進まず困っています。アドバイスをお願いします。
息子のトイトレについてです。
リッチェル の補助便座を使ってます。
行ける時にトイレへ連れて行き、本人もたまにトイレに行きたがるのですが、いざ座るとすぐに降りたがり、一度もおしっこが出来ていません😭
💩をしそうな時にすぐ連れて行っても出ない様で、それを続けると出るタイミングを失って便秘になります。。
どの様にトイトレを進めれば良いか分からず困っています🥺😢
便座をアンパンマンとかに変えれば良いのか、トイレの中を楽しい空間にすれば良いのか…
皆さん、どの様に工夫してトイトレ完了されたかアドバイスをお願いします😭😭😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでした
おしっこが出る感じががわからないみたいだったので家に居るときはパンツもオムツもはかせないで過ごさせました
最初は漏らしてしまい大変ですが…
でもオムツはいてるときは全く出来なかったのにスッポンポンにしたら一週間くらいで外と夜以外のオムツは取れました
トイレは壁に好きなキャラクターのシールや紙を貼ったりいないいないばぁーの「トイレでスー」の曲をかけて楽しく座らせたらずっと座ってくれるようになりました!
トイレに座れたらシール一枚貼らせたりもしました
今ではトイレが好きすぎて降りるのを嫌がり大変ですが…
ママリ
コメント有難うございます!
凄く参考になるアドバイスで、全然工夫出来てなかったなと反省。。
今日からトイトレが進む様に環境を変えてみようと思います✊🏻✨
トイレが好きなんて羨ましいぐらいですが、降りてもらう為に誘導が必要なのも嬉しい悲鳴ですね😂💕