※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
妊娠・出産

今、暑くなる前にと2人目の産まれた後生活しやすいように家具の配置など…

今、暑くなる前にと2人目の産まれた後生活しやすいように家具の配置などを変えているのですがベビーベッドの位置に悩んでいます。
赤ちゃんが過ごす場所は子供部屋にしている洋室もしくは寝室である和室がメインです。リビングと洋室が繋がっているのでリビングはあまり使わないつもりです。
バウンサーは1人目のとき購入しましたが首が座ってから無理やり降りようとして落ちかけたことが何度もあり破棄してしまいました💦

日中はほとんど洋室で過ごしていて息子にふまれないためにも洋室にベビーベッド、夜は気をつけて見張りつつ普通に布団で寝かせようと思っていました。ですが、旦那にベビーベッドは寝室の方がいいんじゃない?と言われて悩んでいます(和室に日中寝かせるのは距離が離れるので基本考えていません)🤔
元々持っていたバウンサーは傾斜もあり電動で動く背の低いタイプだったので背の高い横になるタイプのバウンサーにしてベッドの代わりにする、もしくは洋室の1部を囲うように柵を置くなりして地面に布団を引いて寝かせるという案がでています。
皆さんならどのような配置にしますか?いいねでいいのでお願いします!ほかにいい案があればコメントで教えて下さい💫

コメント

RIR

①和室は布団、洋室にベビーベッドを置く🙋‍♀️

RIR

②和室にベビーベッドをおき、洋室に背の高い背中を倒せるバウンサーを買う🙋‍♀️

RIR

③和室にベビーベッドを置き、洋室に柵をして下の子を置くスペースを作る🙋‍♀️