

ママリ
介護しなくても良い環境なら良いのではないでしょうか?
(近くに面倒みてくれる兄弟などいるなど)
でも、介護しないと決めてる、、なんだか親からすると子どもにそう思われるのは悲しいですよね。。

すず
義親からは全て辞退してます!
介護は義務なので必要ならしないといけないとは思ってます。
旦那が「育ててあげたんだから○○しなさい」をよく言われていて、今後は自由に生きたいとのことでお断りとなりました!
ママリ
介護しなくても良い環境なら良いのではないでしょうか?
(近くに面倒みてくれる兄弟などいるなど)
でも、介護しないと決めてる、、なんだか親からすると子どもにそう思われるのは悲しいですよね。。
すず
義親からは全て辞退してます!
介護は義務なので必要ならしないといけないとは思ってます。
旦那が「育ててあげたんだから○○しなさい」をよく言われていて、今後は自由に生きたいとのことでお断りとなりました!
「親」に関する質問
明日、子供会の夏祭りがあります。 子どもが参加予定です。私が体調不良(激しめ頻繁の咳と声枯れ)なので旦那に出てもらおうと思いますが… 地区の子供達と親が来るのですが旦那はこういう行事に参加したことないので顔見…
批判的なコメントはお控えください😭 義母にいびられたり、旦那がいないところで義母に嫌なことを言われた経験のある方、気持ちをわかってくれる方に読んでいただきたいです😭 産前産後義母からいびられ、我慢できず 旦那…
子供の性格って親に似るんですかね? 上は内気の人見知りで、小さい時の私に似てます! でも綺麗好きで、きっちりした性格で優しいです。そこは主人に似てるんだと思います。 下の子は、自我が強すぎてめんどくさいです…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント