
離乳食に関する悩みがあります。離乳食作りが大変で、旦那の意見もあり不安ですが、息子は良く食べてくれるので救われています。励ましの言葉をいただきたいです。
いつも大変お世話になっております。
相談ではないのですが。。。離乳食が憂鬱になってきました。何食べさせようとか考えるのもはぁってなるし、作って冷凍するのも面倒だし(もちろんベビーフード使ってます)、コロナで離乳食教室受けられず量をどう増やすかもよく分かりません。旦那は離乳食に関しては何もしないくせに、「好き嫌いする子にはしたくないから食べれる物は何でも食べさせて」とうるさいです。救いは息子がいつも全部食べてくれる事です。もうすぐ2回食になるのですが、回数が増えてやって行けるのか不安で・・・。もはやコロナより離乳食が悩みです(*ToT)何か励ましの言葉いただきたいです。。。(´;ω;`)
- ゆみ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
ほんと離乳食ストレスですよね😢
離乳食朝と夜で違うものを食べさせたいけれど、毎回考えるのが嫌で結局似たようなものばかり与えてしまっています😂

❁¨̮
ゆっくりやるといいと思いますよ!
1人目保育園6ヶ月で預けたのですが、離乳食は6ヶ月スタート、2回食8ヶ月から3回食11ヶ月からでした
うちは体重の増えが悪くて2回食7ヶ月真ん中からはじめたのですが、1回目を朝ごはんにして、パンがゆ、バナナヨーグルト(バナナじゃなくて他のフルーツの時もある)って決めてます!
そしたら割と楽です😆
-
❁¨̮
体重の増えが悪くて、ってのは今7ヶ月の2人目の子です
- 5月31日
-
ゆみ
♡•ᴥ•♡さん💙
2回食になったらパンとかもあげていいんでしょうか??野菜も1品ずつしかあげてなくて、今日はとりあえず小松菜と玉ねぎあげて、あとはお粥としらすにしたのですが、何の工夫もないしそもそも準備も時間かかるし、いやーー😱ってなってます。。。- 5月31日
-
❁¨̮
冷凍しといて1週間毎日同じものしかあげてないですよ!😂
今日はトマトがゆ(缶ずめトマトを冷凍しただけ)、ひきわり納豆と白菜和えたやつです😆
パン1口あげて、アレルギーとかなかったら、うちは普通に次の日から、お粥と同じくらいの量あげてます😄- 5月31日
-
❁¨̮
2回食になったらパンしてもいいと思いますよ〜
- 5月31日
-
ゆみ
♡•ᴥ•♡さん💙
いろいろ食べたいかなと毎日地味に変えてるんですが、同じ物でもいいんですね✨小麦や卵はあげるの緊張します・・・。- 5月31日
-
❁¨̮
病院空いてる時間にやれば、もし出たらすぐ行けばいいですし、大丈夫ですよ〜😄
毎日キッチリ作ったら疲れるし、母乳やミルクで栄養は、補えるので大丈夫ですよ😆
卵はうちもまだです。めんどくさいから白身もいけるようになってからまとめてあげよかなーとおもってます😂- 5月31日
-
ゆみ
♡•ᴥ•♡さん💙
ですかね~。。。先生が怖くて(涙)。
とりあえずお粥は作って冷凍して、あとは適度にベビーフード使おうと思ってるのですが、もう準備の段階でめんどくさくて😞作る時は朝するのですが、旦那もうるさいし嫌になります(*ToT)でも私がカリカリしたら息子に伝わりますよね。。。適度に気を抜けたらいいのですが😫- 5月31日
-
❁¨̮
旦那にも離乳食作りしてもらったらどうですか?
口だしだけは嫌ですよね!!
うちは、作らせたらことあります!
あんまりがんばりすぎず、手抜きして下さいね😄- 5月31日
-
ゆみ
♡•ᴥ•♡さん💙
あんまり言うと逆ギレされるので、私が出来る事はしようと。。。ほんと、やらないくせに口出すの止めて欲しいです😿
ありがとうございます‼️ほどほどでやってみます(^◇^)- 5月31日
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん💙
お疲れ様です‼️
ほんとストレスでたまりません。。。何をどうしたらいいのか(ノ_・。)私も最近毎日小松菜ばっかりあげちゃってます😂