※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが最近寝つきが悪く、泣きやすい状況です。睡眠退行という言葉を知り、その可能性を考えています。先輩ママさんからアドバイスをいただきたいです。

これって睡眠退行ですか?

2ヶ月半の女の子を育てています。
これまで寝るときはぐずぐすすることもありましたが、横になっていると気づけば自分で寝ていってたということもあるぐらい、あんまり寝付けに手がかかりませんでした。

が、ここ2〜3日、
お昼寝のときも、夜寝る前も、
抱っこしているにも関わらず、
これまで聞いたことないぐらいのギャン泣きが続いたり、寝たと思って布団に置いたらまたギャン泣き、布団に置いて落ち着いたと思っても数分でわーっと泣き始めます💦
実際に寝るまでは数時間かかり、結果的にちょっと寝てはすぐ授乳時間、という感じです😭😭

夜中はまだ授乳で寝落ちしてくれるのですが、日中がこれまでとの変わりように驚いています、、

予防接種の副反応?とおもいながらも、打ったのはもう1週間前だし、
体調悪いのかな?と思ったりもしましたが、寝起きは機嫌良くにこにこしています。
そして寝るときは寝ます。
ただ、寝付きの悪さがすごい😂😂

睡眠退行という言葉自体、今日知ったのですが、これってそうなんでしょうか?
先輩ママさん、対策も含めて教えてください!
でも成長の過程だから対策も何も…というかんじなんでしょうか?笑

コメント

あい

成長の過程だとおもいますよ!うちの子はとにかく生まれて次の日からずーーっと1歳3ヶ月で断乳するまで全く寝ない子でした!5ヶ月くらいのときに寝るようになった!やった!とおもって3日後、またいつものようにギャン泣きからのおっぱいでしたね。そういうのを繰り返して大きくなるんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!それはそれは大変でしたね💦
    それでも成長のひとつですよね、そう思うと更に可愛く思えます❣️ありがとうございます!

    • 5月31日
ママリ

睡眠退行だと思います💦
定期的にやってきますが、1ヶ月くらい続きますね。。
上の子は布団に置くことが出来なかったです。下の子は1時間おきに起きてたので私が倒れるかと思いました💧
辛いですが耐えるしかなかったです😅
旦那さんに話して休日は協力してもらって乗りきってください💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはりそうですかね…
    これまですっと寝てたのと、うとうと眠たそうにはするのと、いつも寝てる時間に大体そうなるので…
    1時間おきですか💦それは大変でしたね😭😭
    でも一時的なことですよね、ありがとうございます!

    • 5月31日
えんま

うちも2ヶ月くらいからあり、それまでは穏やかでした!うちは夜中30分おきに起きて、その後1時から5時まで起きて寝ないというなかなか修行のような毎日でした!笑
5、6ヶ月くらいまで続きましたよ!
色々試したけど何も変わらずただ成長と思って頑張るしかなかったです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それはなかなかの生活リズムですね😱💦
    それまで穏やかだったのに、そんなに急に変わるものなんですね😭😭覚悟しておきます笑

    • 5月31日
ママリ

睡眠後退だったら夜の睡眠時間が短くなるんじゃないですかね?(違ってたらすみません)
睡眠後退なら夜まとめて寝てたのが1時間半〜2時間くらいの細切れ睡眠になると思います🤔
寝入るまでに時間がかかるならお腹が減ってる、ゲップが出したい、💩がしたい、暑い、寒い、オムツのフィット感が悪い…とかですかね?
それかそもそも寝たくないか💡
うちの子は2ヶ月くらいの時からお昼は授乳しても1時間〜2時間起きてること多かったです🙆‍♀️
ぼちぼち起きてる時間も長くなってくるので眠くないのに寝かそうとされるのが嫌って言う可能性もあるのかな…?と思います!
ちなみに睡眠後退は成長過程なので特に対策は無いと思います😭💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    もちろん夜の睡眠もそうなんですが、どうもお昼寝の時間が短くなることも指すというように書いてありまして…(あくまでもインターネット上の記載なのでどれが本当かよくわかりません💦すみません😭)

    うちもこれまでも数時間起きてることはよくあったんですが、いつも寝てた時間だったり、うとうとしたりしだすとギャン泣きしだすんです😂

    成長過程だとおもって暖かく見守るようにします^^

    • 5月31日
ママリ

娘の場合ですけど、2ヶ月前位は遊んだら疲れて寝てくれましたが3ヶ月位から体力がついてきて、ほとんど抱っこで寝かしつけになりました💦
夜は寸前に遊びまくったら、疲れて自分で寝ますが遊び足りないと一度号泣して疲れてから寝てます😀

なので、心の成長とともに、体力もついてきたのかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに睡眠退行は4ヶ月のときに、夜は何度も起きてぐっすり寝れないってのがありました。
    (娘さんのは寝ぐずりなので、睡眠退行とは違う気がします!)

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!遊び疲れて寝る、可愛いですね❣️

    やっぱり睡眠退行は4ヶ月ごろからが多いんですね🤔
    ありがとうございます!

    • 5月31日
いちこ

昼寝の回数が少なくても過ごせる体力がついてきたのではないでしょうか??
メリーを見せたり脳を疲れさせるあそびをするともしかしたら寝られるかもです✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    体力がついてきたのはあるかもしれません^^
    が、いつもうとうとはするんです、、
    うとうと→寝れなくて泣く→抱っこ→うとうと→ギャン泣き→うとうと→布団におく→ギャン泣き
    みたいな感じで2〜3時間はいつの間にか過ぎています笑

    • 5月31日
  • いちこ

    いちこ

    うちとは違うかもですがそのような事が生後3ヶ月頃にありました🤔
    その頃自分はあまり外に出ていなくて、ひたすら早く寝てくれ。と思ってました💦
    やっぱりウトウトっぽくはなるけど、何で寝ないの?てイライラしてしまい、私は寝かすのをやめて、ひたすら外に散歩に行くことにしました。
    その時期は家事もほんとに最低限、ご飯など買ってきてもらったりしていました😭
    散歩に出てれば抱っこひもやスリングに入れたりしてすこしは抱っこの負担が減りますし、抱っこひもにお子さんが慣れてくれればそこで寝てくれると思いますよ🙋‍♀️
    あと一、二ヵ月くらいたった時まとまって寝られるようになったらしく、昼寝の時間も固定するようにしたら大丈夫になっていきました✨
    参考までに。長々とすみません🙏

    • 6月2日
ココアがすき

いろいろ定義はあるので一概には言えませんけど、寝ぐずりなのかなと思います。
睡眠退行だと夜中に頻回に起きるようになるものと認識してます。
ウチの長男は睡眠退行がどうのというか眠るのがヘタクソなタイプで初めて夜通し(6時間以上)眠ったのが2歳9ヶ月です。
それまで1時間半から2時間で起きて泣いてました😂
先は長いです😌🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    寝ぐずりの仕方がこれまでと変わったんですかね、成長に伴い🤔

    2歳後半まで2時間おきですか!👀
    ほんとにその子によっても違いますよね、ありがとうございました!

    • 5月31日