※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊活

顕微授精について詳しい方に教えてください。病院での流れや言葉の意味がわかりません。仕事も影響するか心配です。

顕微授精をしたことがある方にお話お聞きしたいです。顕微授精を進められていたのですが、夫婦で話し合い顕微授精をすることに決めました。

病院で顕微授精に進みたいと伝えたら、説明会?などあるのでしょうか?顕微授精の知識がほとんどないので一連の流れとかわかりません(;;)

一連の流れや、顕微授精などで使われる言葉、言葉の意味など詳しく教えて頂けたらありがたいです。
仕事も結構休まなきゃになるのかも気になります。

コメント

まる

不妊治療専門病院だと説明会を開いている所が多いですよ!治療のスケジュールとかも教えてくれたり気軽に質問出来たりします😄説明会では無くても個別に相談する機会も作ってくれると思います!(一度自分だけ聞いたけど、後日旦那と一緒にもう一度聞きたい等)
私は10人くらいの小規模説明会に旦那と一緒に行ったので理解を深めてもらえて良かったしその後協力的でした✨

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね☺️気軽に質問できたりするのは、わからないことだらけなので有難いですよね😭

    旦那さんと一緒に参加できるのいいですね🌸旦那さん側は女性よりも知らないこと多いですもんね😭

    私も顕微授精してもらう予定の病院に聞いてみます👂✨
    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます💕

    • 5月31日
うり🔰

顕微受精のながれ、こんな感じです。😀




6月上旬(例えばです。)
来月は顕微授精の採卵をしましょう。と話す。

6月の排卵日はAIHなど。


7月の生理3日目 卵胞をたくさん作るための誘発剤(注射や薬)をだされる。


7月の生理3日目~14日目 注射通院したり、卵胞のサイズをみるエコーで週2~3程度通院する


排卵日前 卵胞のサイズがそれなりに大きくて、かつ排卵するまえに採卵する


当日中に、顕微授精が、病院内の技師さんで実施される。


排卵日日翌日~1週間程度 受精卵を培養器で育てていく



排卵日翌日以降
女性は、
・採卵とおなじ月に移植する場合→移植前の薬をのんだりする。


・採卵とおなじ月に移植はしない場合→凍結結果をまつ



採卵から1週間程度経過したら、初期胚や胚盤胞の凍結結果がでる。


採卵と同じ月に移植するなら、それを移植する。



余った胚盤胞、初期胚は凍結保存

移植後10日~14日で妊娠判定日



というながれです。

胚盤胞(はいばんほう)
→人間になる前の受精卵が、それなりの細胞分裂が進んだもの。基本的に、これがたくさんあると嬉しいけど、私は出来なかったので、人それぞれ。


初期胚(しょきはい)
→細胞分裂が胚盤胞まで進んでないもの。

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます✨
    顕微授精の流れ、詳しくわかりやすく教えて頂き、ありがとうございます🥺❣️

    私が顕微授精をしてもらう予定の病院は、半年~一年待ちみたいなので😭それまでにもっと自分でも勉強して、知識を身に付けたいと思います☺️

    • 5月31日
  • うり🔰

    うり🔰

    私も半年待ちのクリニックでした💦
    なかなか待つ期間も辛いものがありますが、
    採卵の専門用語とか結構多いので、情報収集応援しています☺☺

    • 5月31日
okome

私が行ってた病院は、DVD貸し出ししてるから、体外受精の治療始める前に見といてねーって感じで、勉強会とかは行ってません。

スケジュールも大まかに自分でネットで調べたりしましたが、結局は病院行って、次はいついつに来てねって言われて…を繰り返した感じなので_(:3 」∠)_
シフト調整何回かしてもらいました💦

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます✨
    DVDの貸し出しは初めて聞きました😳💡説明会に参加しなくてもDVD見れば、流れなどは理解できましたか?🥺

    やはり体のことだと、直前にならないと日程わからなかったりしますよね😭そればっかりはやはりしょうがないですよね(;;)💦

    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます💕

    • 5月31日
  • okome

    okome

    DVDで簡単な流れは把握出来ましたよ☺️
    勉強会は絶対じゃなかったけど、DVDは見ないと体外進めなかったやつでした!
    内容は簡潔な感じだったので、後は病院で渡される資料で専門用語的なのを知りました!

    私はアンタゴニスト法だったので、自己注射して、卵胞育ってるかの確認を週2くらいで4回くらい行っての採卵でした。週1くらいかなって甘く見てたので、シフト調整焦りました( ;´Д`)

    わからない事はネット頼みにしてました😂

    • 5月31日
ママリ

私は採卵の前に不妊カウンセラーを受けました!
通ってる病院にいるカウンセラーさんです😊

採卵すると決めた際にリーフレットをいただいたので主人とわからない場所や不安なリスクをお聞きしました。

あとは治療しながらわからない事や単語は常にでてくるので都度調べたりママリで教えていただいたりしました😊

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます✨
    不妊カウンセラーっていうのがあるんですね😳💡私も顕微授精してもらう予定の病院に聞いてみないとですね😂

    わからないことだらけなので、私もいっぱい聞いちゃいそうです😭💡

    ママリでも聞いて、みなさんに教えてもらったりもできますもんね🥺👍私も自分で調べたり、みなさんに聞いて教えてもらおうと思います🌸

    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます💕

    • 5月31日
高齢ママリ

体外や顕微授精をするためには、夫婦で説明会などに参加するのを必須にしているクリニックもあるそうです。

治療の流れも、クリニックで様々だと思います。

仕事にはやっぱり、大なり小なり影響ありました。半休取ったりする事も多かったです。

卵を育てるのに、いくつかの誘発法がありますが、自己注射を選べるクリニックの方がいいと思います。

連続で注射するのに、自分で出来るとその分通院しなくていいので!

クリニックに顕微授精希望と伝えれば、必ず一通りの説明をしてくれるはずですよ☺

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます✨
    説明会の参加を必須にしてる病院だと、ほんとに有難いです😭全く知識がないので😭💦

    やはり仕事にも影響はありますよね😭💦私は午前だけ仕事してるので、ほとんどが午後ですめばいいのですが…(;;)
    そればっかりはしょうがないですよね😭

    自己注射は自分でやるとき、こわくないですかね?🥺

    来月病院に行くので、顕微授精希望と伝えてきます✨
    ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます💕

    • 5月31日