
コメント

ママリ
年齢だけでみたら早すぎることはないですが、もしお子さんが今のところ嫌がってるようなら、まだタイミングじゃないのかもですね☺️
強行突破でトイトレ続けることも出来ますが、そうすると長引いてママも負担が増えるし、ママもお子さんもストレスの元になっちゃってよけいにトイトレ完了までにじかんかかりますよ😭

N
わたしも昨日からトイトレ開始しました👌
とりあえずおしっこの出る間隔をはかってだいたいのタイミングをつかもうと必死です😂
そしてトイレに座るの娘も始めは怖いと嫌がったのですが、わたしがトイレに入ったタイミングでちょうどアンパンマンのぬいぐるみを持って来たので、補助便座をセットしてアンパンマンを最初に座らせたら上手いこといって座ってくれるようになりました☺️
-
ママ
おしっこの出るタイミング難しいですね💦
人形の真似っこ💡それいいかもです!最近なんでも真似するので😂
私も試してみます✨- 5月31日

ママリ🔰
足は踏み台についてますか?
うちの子もそれぐらいの頃に泣いて嫌がってたのでしばらく中断してました。
中断してる間に補助便座に触ることになれさせてました。
(アンパンマンのおとが出るやつなので)
ここ一週間再開してましたが怖がってなくこともなくなり今日初めて成功しましたよ💡
-
ママ
踏み台ついてないです💦
確かに足がついてると安心感ありますよね🤔
うちも多分ママリさんと同じアンパンマンのやつだと思います!
とりあえず慣れさせる事からやってみます😊- 5月31日
ママ
そうですね😵
本人のタイミングもあるのでもう少し様子見ながらやっていけたらと思います!