※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と息子がアスペルガー症候群な気がします…診断してません。家事、子…

旦那と息子がアスペルガー症候群な気がします…
診断してません。
家事、子育ての全ての選択、決断、責任、全て私がやってきてます。
指示しないと何もできません…
そして反抗期のアスペルガー?の特性に似た息子とイヤイヤ期の2歳娘の子育て
なんかしんどくて、辛くて、限界がきそうです。
同じ境遇の方いたりしますか?
どう過ごしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義理兄がおそらくアスペルガーの兆候があります。田舎に住んでいることもあり、今日までどうにかなってきたように感じます。
指示がないとできない、考え方が独特、こうと言ったらこう!みたいな謎のこだわり、などなど気になる所がいくつかあります。
お嫁さんは逆に諦めていて、本当ーーーーに適当にやり過ごしているように思います。そっちがやってくれないなら私もやらないみたいな感じです。

義理兄のお母さんの関わりが参考になるかはわかりませんが
事前に次の行動を知らせる
やってほしいことは具体的に言語化
家事はルーティンにする
できたら褒める

旦那さまはわかりませんが、お子さんは関わり方でしっかり成長すると思います◎