

はじめてのママリ🔰
義理兄がおそらくアスペルガーの兆候があります。田舎に住んでいることもあり、今日までどうにかなってきたように感じます。
指示がないとできない、考え方が独特、こうと言ったらこう!みたいな謎のこだわり、などなど気になる所がいくつかあります。
お嫁さんは逆に諦めていて、本当ーーーーに適当にやり過ごしているように思います。そっちがやってくれないなら私もやらないみたいな感じです。
義理兄のお母さんの関わりが参考になるかはわかりませんが
事前に次の行動を知らせる
やってほしいことは具体的に言語化
家事はルーティンにする
できたら褒める
旦那さまはわかりませんが、お子さんは関わり方でしっかり成長すると思います◎
コメント