労わりもない感謝の言葉も全部私がやって当たり前水もってきてアイスと…
労わりもない
感謝の言葉も全部
私がやって当たり前
水もってきて
アイスとってきて
洗濯して
ご飯は?
全部やっても
ありがとうもない
育児はほとんど私
寝かしつけもできない旦那
毎日毎日抱っこして
家事して育児して
お前が全部やろうとする性格だから悪い
もっと手抜けばいいじゃん
俺だったらもっと上手くやる
私が悪いの?、
頑張って疲れてからわまりしてる私が悪いの?
真面目で頑張ってるんだね
もう少しで気抜いてもいいんじゃない?
とか優しい言葉かけれない
全部私の性格が悪いの?
私が悪いの?
私が悪いの?
どうしてもっと優しい言葉をかけてくれないの?
本当にもう嫌だ
- まま(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
ちゃんみい
私も同じ心境です>_<
家事とかやってくれないし
育児も私がしないと誰がやる!って
感じの状況だからやってるのに
1人でやろうとするから〜とか、
要領悪いだとか、、
いやいや、笑って感じです。
仕事大変なのも分かるけど
あんたは自分の事できるし
自分の自由な時間もあるがな!って
感じです( ☉_☉)
ほんと当たり前に思われてますよね!
逆だったら出来ないくせに
やってから口出せよ、と笑
ままちゃんさんは悪くないですよー
頑張り屋さんです!
私がゆうのもあれですが
ほんと気を抜いて下さい◡̈
私も育児が優先だし
旦那の発言とか腹立つし
お茶入れてとかあれしてこれして
言われる前に布団いって
仮眠するわーて逃げてます。笑
しんどい時は適当でいこうと
思います( ◞´•௰•`)◞
じゃなきゃ自分が参ってしまいますよお>_<
7ヶ月のお子さん、目が離せないし
大変だと思いますが
ままちゃんさんのお身体も大事です!
コメント