

ママン
うちはバウンサーとかハイローチェアで揺らしながら寝かせることが多かったですよ!
ふとんにおろすとどうしても泣いてしまいますよね💦💦

退会ユーザー
コニー抱っこ紐がよかったです✨
下の子はよく寝る…なんてよく聞きますが次男は寝ません💦もうすぐ一歳ですが、上の子がずっといてうるさいのか、基本昼寝はずっと抱っこ紐です。置くと物音で起きます😂抱っこ紐でも一時間半くらいですかね😅
その頃はコニー抱っこ紐がよかったです。
でも、泣かせてほっといてもいいと思います😅私は泣かれる方が疲れたので、ずっと抱っこしてましたが…💦

フェリシティ
私は授乳枕に乗せてゆらゆらしてからもう一度寝かせて授乳枕したままソファーに座って休憩したり寝てました😭
長女の時に編み出した技です😅
あとはミルク飲ませて寝たあとちょっと揺らしても起きない時「背中スイッチ」というので背中がつかないように置く時すかさず横向きにしてお腹には手を当てておしりはポンポンしてました。
必ず成功する訳ではありませんが、うちも試行錯誤しながらです😂

コウ
うちはYouTubeで胎内音やドライヤーの音を聞かせてました。胎児の時に聞いた音と近いみたいで、ピタリと泣き止みボーッとして寝入ってて、寝かしつけはしばらくアプリでした(^^)

せいら
抱っこして、ゆらゆらトントンしながら歌を歌います!
コメント