※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
子育て・グッズ

育児ストレスが限界で、パートナーに理解されず悩んでいます。育児やストレスの対処法がわからず、カウンセリングを受けるべきか迷っています。

緊急事態宣言で在宅勤務で育児をしなければいけなくなり育児ストレスでもう限界です。
旦那に話してもわかってもらえず、ずっとテレビ観せておくなり楽すりゃいいじゃんと言うだけ…私の辛さは伝わっているように思えません。
もっと真面目に一緒に考えてほしいのに…。
もう自分のストレス発散方法も育児方法も何もかもわかりません。
泣こうと思えばいつでも涙が出るし一度泣くとほぼ一日泣き通しで涙が止まりません。
食欲もなく子どもがいる手前三食食べますが食べることも苦痛です。
2人目を希望していましたがもう1人だってまともに育てていく自信がありません。
育児相談も復職までは区役所の窓口によくかけていましたが仕事をしていると土日しか時間がなく、子どもが聞いていると話しにくいのでなかなかできません。

仮に育児ノイローゼだったとしてどう改善するのでしょうか?カウンセリングとかに通えば良いのでしょうか?

コメント

5人のまま

保育園は預けてるならそれ理由でみてもらえるかもですよ

  • noa

    noa

    保育園は14日から始まりますが、土日は仕事以外の理由では預かってもらえません😥

    • 5月30日
  • 5人のまま

    5人のまま


    そうなんですね!
    2箇所の保育園に通ってますが、どちらも6月からはなるべく自粛だけどもし万が一ママがいっぱいいっぱいになってしまったら少しでも預かりますよ。と言われてます!

    土日はダメですが

    • 5月30日
  • noa

    noa

    うちは仕事で止む終えない場合は、と言う説明でした😥
    でも在宅勤務が終わればなんとかなるというわけでもなくもう育児が嫌になってしまっています😭
    保育園に関わらず何回か預けたりすれば少しは変わるでしょうか…

    • 5月30日