![泉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あからさまに怒っていて態度に出しまくりなのに、言いたいことをハッキ…
あからさまに怒っていて態度に出しまくりなのに、言いたいことをハッキリ言わない夫の対処法は?
たまにあることなので、多分またしばらく経てば元には戻ると思うんですが😅
昨日の夜から、子供達への対応は普通で、私に対してだけそっけなく無視するような態度です。
なので私に対して苛立っているのは明らかで、夫はイラついている時はほっといてほしい・一人になりたいタイプなので昨晩はほっときました。
今日になってもまだ態度が変わらなかったので、昨日の私の態度を謝った上で具体的に何に対して怒っているのか聞いたら「色々」。
今後どうすればいいのか聞いたら、「○○(私)のことだけじゃないから」と。
こちらは謝ったのに、夫は謝罪もなく態度も改めず、また自室へ籠りに行きました。
色々?私のことだけじゃない?
それなのにそっけない態度で当たられて、引きこもるから家事も育児も全部ワンオペでやらなきゃいけない私の身にもなってよ。
どこを直してほしいかもちゃんと言わずに態度にだけ出して、子供じゃないんだからいい加減にしてよ。
と、言いたくなりましたがぐっと堪えました😓
いつものパターンだと、しばらくして自分の気が済んだら謝罪もなくなんとな~く話しかけてきてなんとな~く元通り。
こういう男性の対処法、皆さんどうしてますか?
喧嘩するのも嫌なので私はいつも言い返しませんし、言い返したところで被害妄想爆発させて余計に拗れるだけなのは目に見えています。
折れて下手に出て謝るのはいつも私。
夫はまるで、反抗期の中学生。
- 泉(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
わかります✋
うちもそんなかんじです。
うちの場合は子供に対してもそっけないですが。ドアをバンバンされたりむっすーとしたり本当に嫌ですよね。
私も前まではなんでイライラしてるの?って聞いてましたが聞いたらがーって言ってきて喧嘩になるので、知らないふりしていつもどおり明るく接するようにしました。心のなかで小さい人と思って対処してます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃわかります!!今そんな感じです😅
もーイライラする!!!!
息子が可愛いのが唯一の救いです😭
-
泉
ほんと、子供だけが唯一の救いで癒しですよね😭😭
さっき夫は子供達連れて出掛けていったので、今は私が一人になってクールダウン中です(^^;- 5月30日
-
退会ユーザー
大切ですね!!😣💦
お互い頑張りましょう😭- 5月30日
![リコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコピン
同じくです!
昨日からそーいう態度です。
ドアをバーンと閉める、子供にも私にも殆ど話しかけない、こちらが話しかけても無視、、
今日はお昼ごはんできたよ、と呼び掛けても無視され、そのままどこかに出掛けて、夜帰ってきました。
ムカついたので夕飯は作ってません笑
何で怒ってるのか問いただそうと思いましたが、面倒なのでほっといてます。
娘もパパ怒ってるからキライ、と言って側に寄り付かなくなりました。。
ほっとけば機嫌治るのか、こっちが折れなくてはならないのか、様子見しています。。
-
泉
そういう男の人多いんですかね😓
話し合いとか揉め事を嫌っての態度なのかもしれませんが、空気を悪くするだけ悪くしといて理由は言わないってかなり面倒臭いですよね…。
うちは昨日の夜~今日の昼まで不機嫌でほぼ無視でしたが、午後に子供達を連れ出して私一人留守番してる時に子供達の写真がLINEで届き、帰って来て夕飯の頃ぐらいからなんとなく戻り始め、さっき向こうから普通に話しかけられました。もちろんいつも通り謝罪はなしです😂
多分明日くらいには元通りです…。
機嫌が直るまでほっとく、がやっぱり一番無難なんでしょうかね😓
根本的解決にはなってないしその間はイライラしますが😓- 5月30日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ共感できたのでコメントさせてください😭
お互い大変ですね💦- 5月30日
泉
態度に出すくらいならはっきり言って欲しいし、言うつもりがないならむやみやたらと当たらないで欲しいですよね😇
私はあんたのお母さんじゃないぞ、と毎回思います。
定期的にあるので、本当に嫌になります…。
はじめてのママり🔰
私も怒鳴ったり態度に表す前に何が嫌か怒らずにいってと言ったことあるんですが、全く変わりません😅仕方ないんでしょうね💦