
友達が実家最高!お母さんが寝不足だから、ちょっとでも寝てって言って預…
友達が
実家最高!
お母さんが寝不足だから、ちょっとでも寝てって言って預かってくれるとか
よく聞きます。
みんなのお母さんは協力的なんだね。
羨ましいです。
車で5分の距離に住んでますが全くです。
唯一たまに食材を買ってきてくれることです
それだけでもすごい有り難いと思ってます。
一人目は実家に帰りましたが
そんなこと一度もなかったし、
むしろ祖父母の世話、自分の用事、趣味で
家にずっといない母でした。
家事も自分でしてました。
唯一夜ご飯はお世話になりました。
二人目は実家にも帰らず一人で全てしてます。
それが当たり前だと思ってるから
苦痛でもないですが
良いなあって心から思いました。
無い物ねだりですね!
- ままり(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぺん
家は実家も義実家も遠いので近いだけでも正直羨ましいです💦
何かあった時にすぐ頼れるとか話し相手になってくれるとか本当に羨ましいなぁって思います😢
でも、親から私たち近くにいないのによくやってるよ!って言われると嬉しいです☘️

退会ユーザー
うちも、みんなのお母さんって協力的で、共感してくれるお母さんとか本当羨ましく、、
なんか自分の親と比べてしまいますよね、、
自分なんか、共感してくれることもなく、よく昔は『あんたなんて〜だから』とか『そんなんあんたには無理だ』とかこちらの言い分や状況を把握しようともせず『あんたが悪い』という感じなので、この歳になっても親に何か相談するとか特に心の中での悩みは言いませんね。。どうせ否定されたりするだけだから。
第二子産んだ時私も里帰りしませんでした。親から言われた一言『里帰りだなんて、、そんな何ヶ月も実家にいるなんて、、私2人目の時実家になんて帰らず自分でやってたよ』です。
そうゆう親です。
里帰りなんて甘ったれみたいな考えです。
-
ままり
ビックリです。
自分の母そのままかと思いました。
私もそうやって育ちました。
自分がそういう母親にならないように反面教師です。
私も母に悩みなんて打ち明けることないです。
子どもの頃から、一人で悩んで、解決してきました。
だからこそ
そういう頼れる場所があるってほんとに羨ましいですよね。
唯一良かった?ことは
強くなれたことくらいです😅- 5月29日
-
退会ユーザー
同じです、、
そのことで、最近とても悩んでいます。自分の親が普通ではないと気づいたのが最近だからです。。
お誕生日のメッセージもなし、(←いい歳しておめでとうなんて、もういいでしょ みたいな感覚。でも義母からメッセージ毎年もらえるし、旦那は両親からメッセージをもらってたり、、)、私の子供が泣いてても『そんなん泣かしておけばいい。泣けば自分の要求がなんでも通ると思ったら大間違い。手のかかる子になるから親は強いんだぞとわからせないと』と言われるし。、
↑その時はふーん、そうなんだ、、ですが、よーく考えてみると、違うんじゃない?と。 自分の親、どんな考え方だよ!と、、💦
本当に嫌いです。このこと知るとショック受けるかもですが、そのように母が私を育てたんです。
周りみると、里帰り二ヶ月はいたとか、1ヶ月はいたとか聞きますが、私は第一子のとき3週間が限界でした。- 5月29日

退会ユーザー
近いけど自分の娘 私のことです もまともに世話出来なかった人だから役には立たないし、ストレスたまるだけなのがわかってるので里帰りもしなかったし、むしろ今まで抱っこもほとんどしてもらったことないです😅私の意志でそうしてるのでまぁいいんだけど周りが里帰りして良かったーと話してるのを見るとやっぱり普通のお母さんいる人いいなぁと思いました💦しょぼんはこれを全部一人でやったなんて尊敬するわと実家大好きの友達から言われましたがやらないと仕方なかったんですよね😅

はじめてのママリ🔰
うちはかなり恵まれてるなと思います☺️
でも自分の実家は遠いので近くで暇な時にちょっと寄って〜って聞くと羨ましく感じます😢
体調悪い日とか近かったら甘えたいなーって😅
恵まれてるのに更に無い物ねだりしてしまいます😔

2度目のママリ🔰
分かります!
実家に遊びに行くとラク〜って言ってみたいです🤣

みー
すっっごくわかります!!
わたしの母もちょっと息子見てるから寝てていいよ!とかそういうの全くありませんでした!今も預かってくれることはありません!車で5分ぐらいの距離なのに🤣
そのくせ全然LINEとか返さないと 育児ノイローゼなった?とかふざけなこと言ってきます(笑)
2人目出来た時は里帰りしたくないですね、、、(笑)

まりまり
私は両親が亡くなっているので、生きてるだけで羨ましいなぁと思っちゃいますが、色々ありますよね🤣
ままり
何かあった時に頼れないので、うちは近くにいる意味はほんとに見当たりません😱
今まで頼ったことなく、頼りたいなと思っても
今日は美容院、ネイルなどと断られます(笑)
褒めてもらえるって嬉しいですよね。
私は子育てで褒めてもらえることないので、仕事でそういう場所を作ってます😁