![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊谷市で0歳児の保育園入園に向けて動いている方、コロナでなかなか進まず悩んでいます。同じような方の経験やアドバイスを聞きたいです。
熊谷市で0歳児のお子さんをお持ちの方
7、8、9月の保育園の入園に向けて動かれている方いらっしゃいますか?
見学とか調べたりとかしないといけないのに、コロナを言い訳になかなか動き出せずにいます。
9月生まれだから9月に入れたら復帰しようと呑気に考えてましたが、8月の方が可能性もあるだろうし8月に復帰してもいいんですもんね。
いろいろと無知でお恥ずかしいです。
同じように見学行くつもりだよ〜って方や、自分はいろいろ動いててもう希望出すよ!って方…なんでもいいのでよろしければお話お聞かせ下さい。
自分に喝を入れます!
- のはら(5歳5ヶ月)
コメント
![はー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー
熊谷市在住で2人保育園に預けていますが4月入園でもかなり入園できず待機児童が居たそうです。
預けるなら早めがいいと思います!預けないといけなくなった時預けられないので😢
市のホームページに今の園の空き状況見れますがあくまで今の園の状態であって、仮に保育士が確保できれば❌になっていても預けられる可能性があるので申請するなら❌の園も記入した方がいいですよ!
あとはどんな園か必ず調べた方がいいです!私はいざ入園したらとんでもなくて来月転園なので😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10月ですが、、わたしも何もしてません😵コロナで見学も怖いですよね。
熊谷引っ越してきたばかりでどの保育園が良いのかもさっぱりわからずで少し焦ってます😂
-
のはら
コメントありがとうございます😊
10月なんですね!
しかも引っ越してきたばかりじゃ余計に不安ですよね…
私は生まれも育ちも熊谷で自他共に認めるだらしなさで、本当に甘ったれです!
市役所の6階のくまっこルーム?みたいな方たちは保育園のことや支援センターのこと細かく詳しく教えてくれます!
さらに手続き的なことは4階の保活専門の方がしっかり教えて下さいましたよ!
市役所ふらっと行ってみるのおススメです!
とか言ってる自分がそれ以上行動に移してないのでなんとも言えませんが、これからお互いに頑張りましょうね😂- 6月1日
のはら
コメントいただけて嬉しいです!
一歳4月を考えていたんですが、待機児童の件を市役所やコロナ流行前の支援センターなどでお聞きしてこの夏の入園を考え始めました!
今のところ候補は2園しか無くて、それ以外なら育休延長で良いと思っています。
なので希望園は2つしか出すつもりは無いんですが、4月だとそうも言ってられないですよね。
早く電話して見学に行ったりいろいろ調べたりしないとですよね!
ありがとうございます😖💦