※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

補助便座について悩んでいます。キャラクター物の手すり付きかシンプルなタイプか迷っています。使い勝手や収納よりも楽しさや安定感を重視しています。皆さんの経験やおすすめを教えてください。

補助便座について✭


皆さま、補助便座はどんなものを使ってますか?🤔
アンパンマンや、ワンワンなどのキャラクター物の
しっかりした手すりが前についてるタイプと
シンプルでなにもついてない物とで悩んでます。

我が家のトイレは収納スペースもなく、狭いので
できれば手すりのない物を買いたいのですが

アンパンマンなどのキャラ物の方が、
トイレに行くのが楽しくなったり、
手すりがある方が踏ん張りやすいとか
使い勝手が良さそうなら収納のことなどは考えず
キャラ物の方を買いたいなぁと思っています🤔

皆さまがどんなものを買ったのか
使い勝手など、教えてください✭

我が家はリビングの近くにトイレがあるため、
おまるの購入は今のところ考えていません。
まだトイトレは早い、などのコメントは
遠慮していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします☺️

コメント

deleted user

アンパンマンの取手がついてるタイプ使ってます👦🏻音楽が鳴るので楽しんでますよ〜!

ぶー

アンパンマン持ってます!音もなるし捕まってできるのでいいと思います☺︎

まめのん

自宅ではシンプルな何もついてないU字のもの、実家では前に取手があるタイプのものを使ってます。両方キャラはついてませんが気にせず座ってくれました🙏

個人的にですが取手があるとズボンを全部脱がせたりまたがせるのが大変です💦

U型のだと自分でセットして踏み台に乗って1人で座れるようになったり(年齢は違いますが今後の参考までに🙇‍♀️)ズボンを途中まで下ろすだけで座らせられるので楽です😊