
1歳1ヶ月のお子さんの朝寝と昼寝について相談です。朝寝はいつまで必要か、日中のスケジュールも共有されています。夜はほぼ21時までに寝ることが多いが、時には遅くなることもあるようです。
1歳1ヶ月くらいのお子さん朝寝していますか?
いつ頃まで朝寝は必要ですか?
多少前後しますが今はこんな感じです。
6時頃起床
9時頃から朝寝
13時頃から昼寝
(起きない時は15時までには起こします。)
20時頃授乳で寝かしつけ
朝寝と昼寝は暗くした寝室で抱っこで寝かしつけしています。遊んでいると眠そうなそぶりが分からなかったりもするのですが、寝かしつけすればわりとすぐに寝ます。
夜は今はほぼ寝落ちします。
たまになかなか寝ない時もあってそうすると21時過ぎる時もあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんご
うちの子は1歳になるタイミングでなくなりました😊

🧸
10ヶ月くらいから朝寝してません🙆🏼♀️
眠たいなら寝かせて眠たそうにしてないなら寝かせなくていいと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
10ヶ月からもうしてないんですね!
お昼ご飯前にグズグズになるのが嫌でまだ寝かしつけていますが、そうでなければ起きてはいそうです。- 5月29日

退会ユーザー
うちは明るい部屋で11時~13時の間に1回寝るだけです😄眠そうだったら一緒に横になって添い寝するか、子どもがいつの間にか自分で布団に入って寝てます!朝は6時30分に起きて、夜は21時ちょっと過ぎに寝てます😄
-
はじめてのママリ🔰
昼寝は2時間なんですね。
お昼ご飯は何時頃食べますか?
息子はまだ朝寝しないと、11時ごろ公園の帰り道にベビーカーで寝てしまったりグズグズしそうです。- 5月29日

ねねね
1歳から保育園行き出したのですが、その時は朝寝はさせてもらえなかったです😅
その代わり夜寝るのが早かったです!!
休日は眠そうな時だけ朝寝もしたりしていましたが、1歳4ヶ月くらいからは全くしなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
保育園だとこの時期もう朝寝がないんですね!
それだと保育園で遊び疲れて早く寝ちゃいますね😊
1歳4ヶ月からは無くなったんですね。- 5月29日
-
ねねね
ただ、夜泣きがあった時や最初ら辺でぐずった時は給食までの時間に寝させてくれてました💡保育園リズム があるから30分くらいでした。
- 5月29日

Y.ママ
うちの子は未だに朝寝します😂
6時~7時頃に自分で起きて
10時過ぎぐらいから朝寝して
16時頃にお昼寝してます🤣
たまに朝寝なしてお昼寝のみの時もあるけど朝寝と昼寝トータルで3時間ぐらいしてます(笑)
夜も8時半頃には寝るのでよく寝る子だなーと気にしてないです😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もトータル3時間くらい寝る日が多いです!笑
夜も8時半には寝てます、一緒ですね笑- 5月29日
-
Y.ママ
1歳児だと1日11~14時間が理想だと読んだので寝る子は育つでいいと思います😂
寝てくれてる方が親も楽ですしね🤣- 5月29日

まあー
うちは朝寝だけしてます。
5〜6時ごろ起床
9時〜11時半朝寝
で夕方眠そうにしますが寝かしつけはせずに20時半ごろ就寝って感じです。
朝寝が1時間くらいの日は昼からも寝てトータル2、3時間は寝てますね。
-
はじめてのママリ🔰
朝寝だけで20時過ぎまで起きていられるんですね😊
起床と就寝時間だいたい一緒です😊- 5月29日

はじめてのママリ
うちは朝寝したりしなかったりです!
6時半から7時頃起床
10時頃眠いとぐずり出したら朝寝
14時頃から昼寝する時もあればしない日もあります。
お昼食べるまで起きてたら食べ終えてからお昼寝です。
20時頃就寝
その子によって必要な睡眠時間って違うので、
今のスケジュールで問題なさそうなら朝寝させて全然いいと思います😊
娘は6/1から保育園再開するのでそうしたら朝寝無しで
11時過ぎにお昼ごはん
12時から14時お昼寝
のスケジュールになります!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
お昼寝はどのくらいしますか?
お昼ご飯の前に眠くてグズっとなったりしませんか?
りんご
お昼寝は12時半頃から1時間半ほどします。
もし眠そうだったら、朝寝してもいいと思いますが、あえて寝かしつけまではしなくていいかなぁと思います✨遊んでて眠そうなそぶりが分からないくらいなら、大丈夫そうですけどね😊
今はもうほとんど大丈夫ですが、朝寝をなくした頃は、お昼ご飯を11時頃の早い時間に食べさせてしまって、いつ寝てもいいようにしてました!
はじめてのママリ🔰
1時間半なんですね!
うちの子寝すぎですかね、笑
日によりますが朝と昼でトータル2、3時間は寝ています。
朝寝を無くすなら息子もお昼ご飯は早めにしてみます!😊