
未婚シングルマザーの女性が、母からの複雑な圧力に悩んでいます。母は堕ろすように言い、その後は矛盾した態度を取り、周囲にも息子のことを責められています。女性は母に文句を言われず、ストレスを感じています。
愚痴で長文です。
モヤモヤが治まらないので吐かせてください!!
不愉快にさせてしまいましたら申し訳ございません。
未婚シングルマザーです。
私は世の中の身篭った女性はその授かった命を
どんな状況にしろ堕ろすも生かすも最終的にはその人自身が決めることだと思っています。
なので,1人でも子を産んで育てると決めたのは私自身です。
ここからが愚痴なのですが
未婚で産むことを母が父方の祖母に報告したその日から産まれる少し前まで母には堕ろさせろ!!の一点張り。
そう言ってるくせに私には赤ちゃんどんな??順調に育ってる??おばあちゃんはお腹の子とあんたが心配よ。と何度も電話がかかってきてました。
裏と表で言ってることが真逆の挙句,未婚シングルマザーになったことを母のせいだと母を責めます。
文句があるなら直接,私に言えばいいことを何故,母なのか理解できません。
堕ろせと言い張ってたのに産まれてみれば最低でも月2回遊びに連れて来いと??じゃなきゃお金あげない??
誰も頼んでないし要らないから会わせたくもない。本当に偽善者,いい加減にして欲しい。
このモヤモヤを味合わされるのは祖母だけかと思いきや
息子の諸々の助成金の申請に母と市役所に行ったら
そこでまた,担当の人に何故,堕ろさせなかったのかと母が責められました。息子が愚図ってしまい少し席を離れたその隙に。私が居ない時に何で言うのでしょうか??
私的には相談もしてないのに赤の他人にまで息子の生死を言われなきゃいけないのか理解出来ません。本当に苛々する。
言葉は柔らかいものの殺せば良かっかのに。と言ってるようにしか聞こえません。
母は可愛い孫を堕ろせと言われたことに関しては
祖母や役所の人に対して怒るのですが
私のせいで母自身が責められ迷惑を受けてることについては私に何も文句を言いません。母なりの私への気遣いなのかな??とは思うのですが文句の1つでも言ってくれた方が
母もストレス減るだろうし,母に文句が集中してることに素直に謝るきっかけに出来るのに...。言い訳ですが謝るタイミングが掴めずにずっとモヤモヤしてます。
もう怒りと申し訳なさで本当にモヤモヤです...。
- プー太郎(8歳)
コメント

退会ユーザー
素敵なお母様ですね。
すべて自分が言われることでcha-さんを守ってくれているのですから。
赤の他人に言われるのはなんの権利があるんだ?と思いますね。
お前に心配される筋合いないわ!と。
ただ父方の祖母については、お母様からすると嫁姑なのでもともとなんでもお母様のせいにしていたかもしれませんよ。
でも、お母様がこういうことを言われていると知っているということは、cha-さんに愚痴ではないにしろ言われているからですよね?
今後もしそういったことがあれば、
「お母さんのせいじゃないのに、お母さんが悪く言われてごめんね。でもいつも盾になってくれてありがとう」
と言ったらいいと思います。
周りになんと言われようと子育て頑張って下さいね。

あーくんまま
うちとすごく状況が似てます。
私も未婚シングルで、産むと決めた時に母が職場の人からも責められていました。早くおろさせなって(T_T)
何も知らない他人が簡単に堕ろせの一言。ひどいですよね。
祖母にもはじめ言われました。私がいないところで何度も母に……。
と思えば産まれた今はメロメロです😅
たまに腹が立つこともありますが、この子にとってはひいおばあちゃんになるので何も言えないでいます……。
役所の人までそんな事言うなんてひどいですね。
でも、お母さんすごく素敵な方です。私も母には頭があがりません。
chaーさんもお母さんのことを大切に思っているからこそ、そう思うんだと思います( >_< )
周りはもう無視です❕
chaーさんにはお母様がいらっしゃいます♪
今はお母様に甘えてもいいと思います( >_< )
そのかわり落ち着いた頃にたくさん恩返ししてあげましょう😊
何か、回答になってなくてすいません💦
-
プー太郎
お返事ありがとうございます。
同じ境遇の方が居られるとは!!
産まれる前と後の変わりように本当に腹立ちます😠笑
そうですよね,ひいおばあちゃんなのは事実。何も言わないのが正解ですよね。
お話聞いていただけてなかったら文句言うところでした...。
産んで後まで,しかも他人に言われるとは思ってなかったです!!
私も頭上がりません!!
感謝の気持ちは素直に伝えれるのですが
謝ることが素直にできなくて(´•ω•̥`)
いえいえ,とんでもないです!!
愚痴にお付き合い頂けて嬉しいです♡
ありがとうございます!!- 6月16日

(●°A°●)
素敵なお母様ですね(´。;ω;`)
なぜ、未婚で産むと言うと堕ろせだの言われないといけなんですかね。。。
意味わからりません。
未婚だと産んだらダメなんですかって感じです。
子供が授かったら、絶対にパートナーがいないといけないんですか。
結婚してないといけないんですか。
人それぞれ事情もある。他人に決められる権利ないと言いたくなりました。。。
命が宿ってるんですから、他人から簡単に堕ろせって言葉を出さないでほしいです。。。
未婚でシングルの何がいけないんですかね。
もし、私なら言ってきた相手に反撃してしまうかもです。。。
-
プー太郎
お返事ありがとうございます。
私もまさしくその考えです!!
共感して下さりありがとうございます!!
何がいけないのか全く理解できません。
私もその場に居たら絶対に反撃してたと思います!!もしかしたら理性が飛んで殴りかかてるかもしれないです!!
それがありえそうなくらい,この言葉は言われたくないし,許せないです...。- 6月16日
プー太郎
お返事ありがとうございます。
守ってくれている,本当にその通りだと思います。モヤモヤに囚われて気付いていませんでした。気付かせて頂きありがとうございます。冷静になれそうです!!
母は姉に話してるようで口止めされてるようですが姉が教えてくれました!!
なので,直接聞けてなくて...。
そうですね,今度耳に入ってきたら
その時は素直に謝りと感謝を伝えます。
悔しさバネにいい子になるよう未婚でも大丈夫って見返せれるように頑張ります!!
退会ユーザー
お母様が隠されているということは、なおさらcha-さんを守ろうとして下さっているんですね。
きっとお母様は、本当にお孫さんが可愛くて、そんな可愛い孫が生まれてこなければよかったと思っている人がいたことをcha-さんには知られたくないんですね。
そんな素敵なお母様がそばにいて下さるのですから、赤ちゃんと幸せになって下さいね。
もう母の日は終わってしまったので、お誕生日か敬老の日に「こんな可愛い子どもと一緒にいられるのはお母さんのおかげだよ」とメッセージを渡されるのをいいと思いますよ。
そんな素敵なお母様なら謝られるよりお礼を言われるほうが嬉しいと思います。
プー太郎
はい!いつか必ず母に幸せだよと胸を張って報告できるように頑張ります!!
お恥ずかしい話なのですが
ここ数年,何も贈り物を母に渡していなかったので敬老の日が先なのでプレゼントと一緒にメッセージ贈ります!!
良いアドバイスありがとうございます!!