※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
co♡mama
子育て・グッズ

旦那の実家に泊まると、お義母さんが極端な綺麗好きで疲れる。洗濯物も直されるが、悪気はないよう。


たまに旦那の実家に泊まりにいくのですが、
お義母さん、潔癖までは行かないけどかなりの
綺麗好きで、1日10回以上コロコロしてる😂😂😂

コロコロ中毒なんじゃないかってぐらい床に
這いつくばってコロコロしてる😂😂😂

洗濯物も綺麗に畳んでるつもりなのに、直される😂
お義母さんは悪気はないんだろうけど、、

汚いよりは綺麗好きの方がいいけど極端な
綺麗好きは疲れる(笑)

コメント

らり

あたしのとこもそうで嫌ですw
家に来たら片付けだすし
洗濯物も勝手にいれたり畳むので
しないでください╭(๑¯⌓¯๑)╮っていいます
かなりうざいからあまりあがらせないし
家に行くのもさけてますw

  • co♡mama

    co♡mama


    気持ちわかってくれて嬉しいです😭😭
    ほんと疲れます(T_T)
    ついつい態度に出てしまうこともあります(T_T)
    洗濯物も、黒、赤、と色別にしかも夜中に回してるので音うるさいし3〜4回回っててストレスです(笑)
    常にちゃんとしてないと気が済まない性格なんでしょうね(T_T)(T_T)(T_T)

    • 6月16日
  • らり

    らり

    同じです(´□`。)°゜
    本当たまりませんよ(´□`。)°゜

    • 6月16日
さあちん♡

洗濯物直されるのは良い気はしませんが(^_^;)

綺麗位が丁度いいですよ…
度が過ぎてると疲れますが。

私の祖父母と義両親が同世代までは行かないけど、年齢近いです。
祖父母の家が物も少なくピカピカ。
私が髪の毛を触って1本でも落ちよう物ならすぐガムテープ。
見えるか見えないかのゴミがあれば部屋中血眼になってガムテープ。

対照的に義実家はチラシや新聞紙は積みっぱなし、色褪せたぬいぐるみ、茶の間に盆栽や花をたくさん置く。

祖父母の家を見て来たからか、正直義実家は衛生面、安全面で息子を預けられません(^_^;)

  • co♡mama

    co♡mama


    コメントありがとうございます😊

    同じです😭よく目で確かめないと見えないようなゴミでさえも拾ってます😭
    ソファーも人が座れば座った後にコロコロしてファブリーズ。
    確かに綺麗な方が赤ちゃんだしいいとは思いますが、気を使ってしまいます(T_T)

    洗濯物はなおしてもいいけど、私の見えない所でなおしてほしいです。。
    最近は、直されるのわかってるので畳まずに取り込むだけにしてます(笑)

    • 6月16日
イッち

片付いてない、床もゴミや髪の毛が落ちまくってるより全然いいですよー!
コロコロは便利だし取れると面白いですもんね〜
洗濯物も収納方法によっては畳み方も変わりますし本当に悪気ないんだと思います(^.^)
綺麗好きなお義母さんで羨ましいです♡

  • co♡mama

    co♡mama


    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😭汚いよりは綺麗な方がいいですよね😭😭
    部屋ひとつひとつ、風呂場付近、トイレ、至るところにコロコロあるんですよー!
    トイレの便座カバーも2日に1回は変わります(笑)
    そういわれたらそうなのかもしれません😫
    最近は、なおされてる所みたら少しショックなので畳まずにしてます😂

    • 6月16日
二人姉妹のママ

羨ましいです✨
私の旦那の実家も、綺麗にしては、いますが、猫を飼っていて毛が落ちていることがあるので、正直、コロコロ私が持っていきたいくらいです(笑)

ぽん

畳んだものを直されるのはイヤだけど、綺麗好きなのは羨ましいです。
旦那の実家はそこらじゅう犬の毛だらけで全身毛まみれになります。
つま先で歩かなくてはならないほど汚いです。