![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の正社員ママが、パートに転職するタイミングについて相談しています。家庭と仕事のバランスを取りたいと考えています。
今育休とってる正社員です。
就職して1年半で産休に入ったので、まだまだな身ではありますが、残業も多少なりあるのに旦那激務なのでワンオペ。仕事してると子どもとの時間皆無でした😂
今、毎日が幸せです😂😭😂😭
正社員で育休とってからパートに変えたママさん、どのタイミングで変えられましたか?
ex幼稚園入園、小学校入園を機になど。
私的にはボーナス、稼ぎがいい正社員。家も欲しいし何かとお金もかかる。
けど子どもとの時間が無くてあまりにも忙しすぎる。
正直貯金は無いので答えは半分見えてるようなものですが、ある程度貯金貯まってから家族時間優先してパートになった方などいましたら是非コメントお願いします😭❣️
- ちょこ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![さすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さすけ
正社員で育休取り、復帰の際にパートになりました。
正社員でそれなりに仕事も把握してるのでかなり良い条件の時給を提示して頂き、9:00~15:00でしたが扶養から外れてました。
結局このままだと働き損になるのでこの4月に扶養内パートに転職しました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員です
パートになるということは、全く別の職種になるということなので、なかなか難しいかな💦💦
でも、そうできるならいいですよね!
今は世の中でいう平均年収の倍以上は貰っているので、とりあえずはやめるつもりはないです
-
ちょこ
私自身、ボーナスも良くて子どもの病気などの突然の休みにもかなり理解のある所でとてもいい環境なんです😭✨
子どもに寂しいって言われてからパートになろうかな、、笑- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです
在宅勤務も進んでいますし、男の子なら手を離れるのも早いですし
それから考えてもいいと思いますよ!- 5月28日
-
ちょこ
お話し聞いていただいてありがとうございました😂✨
なんだかんだ、自由に働けるうちには働いとこうかなと思います😌- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
学童に行かなくなって、習い事や塾などのサポートが必要になる小学校3~4年生くらいから仕事をセーブしたいという話はよく聞きますよ。
-
ちょこ
なるほど!習い事は確かにさせたいなとずっと思ってたのできっかけになりそうです🤔!
- 5月29日
ちょこ
お給料もしっかりついてくるなら時短最高ですね😭✨