
娘が頻繁にバイバイと言う理由が気になります。真顔で唐突な行動が続いており、以前と異なる様子に少しショックを受けています。どういう心理なのか知りたいです。
少し前から娘が頻繁にバイバイと言います。
遊んでてもバイバイ
友達と遊んでる途中もバイバイ
お風呂でもバイバイ
パパが抱っこしようとしてもバイバイ
今日は私がリビングから出てトイレに行き、戻ろうとしたらドアの向こうでバイバイと言い続けて開けさせてくれませんでした😭
それが何度もあり少しショックでした💦
どのバイバイも真顔で唐突です。
前まではバイバイと言われたらバイバイして
ちゃんと意味がわかっていると思ったのですが。
どういう心理なのか本当に気になります😂
- ちぴ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わかります😂笑
うちの娘は、最近
『いなーい!』を覚えて
ママは?って聞くと
いなーい!っていつも言われます😇笑

退会ユーザー
ただ単にマイブームなのでは?😃うちも脈絡なくこんにちはこんにちはしてる時ありましたが最近飽きてまたやらなくなりました😂意味がわかってても「やりたいからやる」が優先されてもおかしくないと思います…😄
-
ちぴ
マイブームかな?とは思ってましたが、リビングから閉め出されて悲しくなっちゃいました😂
気にせず見届けようと思います✨- 5月28日

もち
バイバイって言葉を覚えた時って何にでもバイバイ言いますよね😂
言いたくて仕方ないんだろうなと思いますよ!言える言葉が限られてる年頃なので!
私の場合ですが、いきなりバイバイと言われたらえ〜バイバイなの〜😭ママ寂し〜と言ってましたが特に何も変わらず成長と共にちゃんとした場面で使えるようになってました笑
-
ちぴ
私もバイバイじゃないよ〜とか言ってましたが、全く効果ありませんでした😭
このまま様子見ようと思います✨- 5月28日
ちぴ
その時々の口癖があるんですかね✨
うちの子はいなーい!はまだ言えないのですごいです☺️
ママリ
なんか、流行みたいのありますよね😂笑
おしゃべりできて嬉しい反面
落ち込むことも増えそうです。笑
ちぴ
きらーい!が流行になったら心折れそうです💦
ママきらーい!はありませんように…✨