![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で暴言を受けている娘について相談です。対応方法がわからず、他に相談できる場所を探しています。
小学生の子供が居てる方に質問します。
もし、お子様が同じ学校の子供に公園で会って、死ねと言われたり、その子が捕まえたちょうちょなどをただ見てるだけで、向こう行けや!チビ!とか、あっ!俺の嫌いな奴が公園来た〜など、言われたら、どうしますか?うちの娘は2年前からずっと言葉の暴力を受けてます。もちろん学校の先生や校長先生に話をしましたが、本人は治っていません。
親に直接話をそろそろしようとは思いますが、子供と同じ様な感じだとなるべく関わりたくありません。
私がその子に今日、何で死ねとか暴言吐いたりするん?と聞いたのですが、俺に話しかけんなや!話かけんな!と言ってあとは無視されました。
子供には、関わらない様に言ってますが、いつも行く公園で会うたびに言われるみたいです。
他に近くに公園はありません。
どこか他に相談して対応して頂きたいのですが、思い浮かびません。
- Y(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親もキチガイの可能性があるので、私だったら関わらないようにします
学校に相談してあるのでしたら今後同じクラスにはならないでしょうし
子供にも避けるように言って
あとは、あの子がおかしいだけであなたはいい子だからねと子供を肯定してあげるかなーと思います(^_^)
キチ一家とは関わらないのが一番です(-""-;)
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
学校の先生や校長先生にはもう伝えてあるようなので、相談するとしたらあとはスクールカウンセラーでしょうか🤔
ほしさんのお子さんだけがターゲットなのか、不特定多数に言っているのか、他の子も含めてほしさんのお子さんに酷いことを言っているかで変わってくるかなとも思いますが、ほしさんのお子さんが集団にいじめを受けている感じではなく、お子さんにちゃんと仲のいいお友達がいて、その子を無視するだけで済むだけなら、このまま学校に任せます。
そういう子はいつか自分に全て返ってくると思うので。
-
Y
その子は口が悪いので、色んな子に暴言吐きますが、うちの娘が主に言われてると他の子達は言ってました。うちの娘は、色々な男子に手を出されたり暴言を吐かれて帰ってきます。その都度学校には連絡していますが、頻度が多いです。
言われやすいタイプなんだと思いますが、不安です。
友達はいますが、いつも決まって遊ぶ仲良しの子はいません。- 5月28日
-
ゆみママ
他の子にも言われてるんですね💦しかも手まで出てるなんて…その子の影響でしょうか💦あの子がやってるから俺もやっちゃえ的な。
学校への相談は何度もされてるんですよね?繰り返されるという事は、学校が何も動いてないんでしょうか💦何か学校から報告はありましたか?- 5月28日
-
Y
手を出す子はその子とは違う学年です😔
学校へは、何度も何度も電話をしてきました。
校長が頼りない感じです。
校長先生や担任の先生がその子と何度も話はしてくれてるのですが、全くダメです。
教育委員会の方にかけた方がいいでしょうか?- 5月28日
-
ゆみママ
ニュースで出てくるようないじめってたいてい学校が隠してたりしますよね😓
学校が頼りないなら教育委員会に相談してもいいと思います。- 5月28日
-
Y
そうですね😔
教育委員会の方にかけてみます。
ありがとうございます😀- 5月29日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
上の方のコメントと同じです😫言葉が悪いですがそうゆう子の親たいていそうゆう人です。。稀にまともな方もいますがほんと稀です、、、
関わらないのが一番ですが近くにその公園しかないのは辛いですね😭💦😫
お子さん、だいぶ傷つきますよね、、。あなたはいい子だよ!悪くないよっ親はあなたの味方だよって話してストレス発散、私なら娘さんの好きなことをやすみのときにさせるかなあと思います。
-
Y
ありがとうございます😊
いつも、その子が、あかん子やから、ほっといたらいい。あなたは悪くないとは言ってます。- 5月28日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
娘が4年生です。
私はもし娘がいじめられていたりする事があれば自分の子供にまず何かあったのか聞きますかね...
いじめる方が悪いですし、擁護するわけではないですが、本当に原因がこちらにないのか確認はしたいところです。
原因があったとしても向こうが悪いのは変わりませんが、原因が有るのと無いの、把握してるかしていないかで相手への対応も考えます。
相手のお子様は全員にそういった対応をする子との事ですが、それでしたら学校の対応が悪過ぎるのでは?と感じました。
学校で無理なら役所や教育委員会などに学校の対応を含め相談します。
-
Y
何度も娘に何かしたん?と聞きましたが、2年前に、ただその子の妹の自転車を妹が乗っていいよと言ったので、公園で借りて乗らせてもらってただけで、その子が、勝手に使うなや!早よ返せ!と切れたのをきっかけに暴言を吐かれる様になりました。
私も皆に対して、死ねだの暴言を吐くその子に対して学校側があまり対応していない様に感じたので、教育委員会にかけてみようと思います。- 5月28日
-
ちっち
きっかけがあるんでしたら、相手にも聞きやすいかと!
親御さんがどんな方かわからないですが、私ならいくかな...と思います。
妹さんは同じ様に暴言吐いたりしないんですかね?
動いてくれない学校は本当に悪いと思います。
事がもっと大きくなってからでは手遅れなので、お子様の為にも早めに相談した方が良いと思います!- 5月28日
-
Y
その子の妹は、暴言吐いたり意地悪言ったりはしないですが、娘が妹に話かけると、その子が話かけんな!と切れるので、関わらない様に言ってます。
親の方には、あまり関わりたくないですが、電話くらいは、また教育委員会なりに相談後かけようと思います。- 5月29日
Y
回答ありがとうございます😃
関わらないように言ってますが、うちの娘を見るたびに、死ねと言うみたいで、気にしないでいいとは言ってますが、ずっと言われ続けるのも、子供にもストレスですし、私も腹が立ちます。
本当に嫌なら何も言わずに無視してほしいのですが、死ねと言われてるんです。