![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
住居ではなく、戸籍や住民票のことじゃないですか?
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
ざっくり言うと住民票を分けてるかどうかって事だと思います。
兄弟で住んでて、家は完全に1つだけど、住民票分けてて別世帯って事とかもありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
要は同居で世帯分離をしているかしていないか、ということですかね?
- 5月28日
-
くろーばー
すみません💦何かズレた回答になってました💦
二世帯住宅だろうと一般的な戸建ての同居だろうと関係なく世帯分離は出来ます😊
世帯分離するという事は、生計が同一ではないと役所が判断する1つになるので、何かしらの手続きの条件に「生計を一にするもの」みたいなのがあった時に関わってくるかなと思います🤔- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!その生計が同一でない、は何を見て判断しているのでしょうか?🤔電気メーターや玄関が一つでも世帯分離している家もありますよね?
- 5月29日
-
くろーばー
想像ですが、住民票だと思います🤔
そもそも世帯分離は住民票の話なので。
ただ、母子手当とかは、ママリ見てる限りだと、住所が一緒なら世帯分離しててもダメとかあるみたいなので、手続きによるのかなーと思います。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
母子手当は同一だとだめのようですね!保育料が気になっていたのですが、わたしの住む自治体は、世帯分離していたら夫婦のみの収入で保育料が決まるとのことでした!よかったです🤭
- 5月30日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!世帯分離をしているか、していないかですかね🤔