子育て・グッズ 1歳8ヶ月の男の子が布団や枕を噛んでストレスを感じている。原因や対策が知りたい。同じ経験をした方いますか? 1歳8ヶ月の男の子です。 布団や枕やぬいぐるみをひたすら噛んでいます。 (犬のように噛みついてる感じ) 寝る時間になってベッドの上に上がったら、ギャーギャー言いながら布団に噛み付いています。 諭しても怒っても、発語とかの全くない息子には通じず。 正直毎日ストレスがやばいです… 原因や対策ってないんでしょうか? 同じようなお子さん、いらっしゃいますか? 最終更新:2020年6月2日 お気に入り 男の子 布団 息子 ベッド 1歳8ヶ月 発語 ちぃ(6歳) コメント まり 歯がむず痒いのかなぁ、、? 噛んでもいい物を与えてみたら、少しはストレス減りませんか?💦 癖なのかもしれないですし😭 5月28日 ちぃ コメントありがとうございます😊お返事遅くなってすみません🙇♀️ 私も最初は歯が…?と思ってたんですけど、結構生えそろってるしもう数ヶ月噛んでるのでただの癖なのかなぁと😅 諦めるしかないですかね😭 6月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちぃ
コメントありがとうございます😊お返事遅くなってすみません🙇♀️
私も最初は歯が…?と思ってたんですけど、結構生えそろってるしもう数ヶ月噛んでるのでただの癖なのかなぁと😅
諦めるしかないですかね😭