※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃmama
子育て・グッズ

1歳6ヶ月検診が延期されていたが、来週実施する予定。同意書にコロナ感染リスクに同意が必要で不安。役所に相談して理解してもらえるか悩んでいる。

1歳6ヶ月検診がコロナの影響で延期になってたのが
来週実施するとの事で通知が来ました!

その通知の中に「コロナウイルス感染リスクに関する同意書」
という物が入ってました!
その内容が
コロナウイルス感染リスクがある事を承諾した上で利用する事に同意書します!
この同意書で得た情報は健診で感染が確認された場合、調査機関へ情報提示を行う事に同意書します!
と書いていてサインをしないといけません。
そんな同意書を書くとか少し怖くなりました。

コロナが流行からは
子どもが人と接しないようにとか
買い物も親に頼んだり、子どもを見てもらって
私が人の少ない時間帯にバタバタ買い物したりとしてきました。
また、第二波と言われている北九州市の隣町なので
少し怖いです.....
子どもに心疾患の持病があり行くのが不安です.....

行かないと行けないのは分かってるんですけど.....
こういう場合、役所に電話して事情言ったら
分かってもらえますかね?

コメント

☺︎

病院で個別に受けさせてもらうことはできなんでしょうか?😢

  • ちぃmama

    ちぃmama

    コメントありがとうございます!
    熱とかがある方は次回の健診日で実施します!と書いてるんですよね💦
    1歳6ヶ月検診を
    病院で個別とか出来るんですか?

    • 5月28日
ゆむ

万が一何かあった時の為とは言え同意書は怖いですよね😨

他県ですが、うちは発達に不安もあったので中止が決まってすぐに小児科で受けましたよ🙂
検診後、用事があり保健センターに行ったところその母子手帳のページをコピーされて、小児科で歯も診てもらってるしまた検診再開した時には来てもらっても来なくてもどちらでも大丈夫と言われました(^^)

なので保健センターなり役所なりに一度連絡してみてはいかがでしょうか😄

  • ちぃmama

    ちぃmama

    コメントありがとうございます!
    そーなんですね✨
    小児科とかで出来るなら
    そっちの方がいいですよね❗️
    役所に連絡してみます😊

    • 5月28日
あんどれ

集団で受けるんですか?
事情話して個別に病院で受けられるようにしてもらえるといいかなと思いますが💦

  • ちぃmama

    ちぃmama

    コメントありがとうございます!
    集団であります.....💦
    しかも小さいホールであるんですよ😵
    事情説明して個別に病院で受けれるのか確認してみます❗️

    • 5月28日