
川崎病に似た症状でアデノウイルスと診断された女性が、明日熱が下がらなかったら病院に行くべきかどうか相談しています。中規模の病院に行くべきか、待つべきか悩んでいます。
川崎病についてご存知の方いますか??
24日38.5度の熱がでる
25日39~40度の熱、病院にいき突発?と診断
26日40度の熱、発疹(BCGもはれる)、目の充血、機嫌悪い
27日38.5~40度の熱、発疹、充血、機嫌悪い
28日今のところ38.1~38.9度の熱、発疹&充血は薄くなる、機嫌悪い
今日病院に行きアデノウイルスと言われました。
検査はしてません。
でも帰って調べると川崎病に似てるのではないかと思ってきました💦
明日まだ熱が下がってなかったら受診してと言われましたが、午後から中規模の総合病院に行った方がいいと思いますか?
それとも明日まで待った方がいいでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

chan
たしかに、川崎病みたいな症状ですね😢
うちも上の子が川崎病にかかりました。
川崎病であれば、発熱から10日以内になにかしらの処置をしてあげないといけなかったはずなので
早めがいいとは思いますが
川崎病の診断も検査があるわけではないので何とも言えないですよね💦
心配でしたら、今日にでも受診された方がいいと思います。
うちの子も発熱の翌日受診して 手足口病と診断されて、それでも4日間熱が下がらず
薬もなくなったのでもう一度 受診したら、
おそらく川崎病でしょう。とのことでそのまま大きい病院へ入院となりました🙌🏻

退会ユーザー
うちの子とほぼ同じ症状です。
川崎病でした。
先日退院しましたが
7日間の高熱(39-40°)
発熱して5日目くらいに発疹
6日目に目の充血(この日だけ)
その他リンパ節の腫れがあり
不全型川崎病で入院しました。
突発は熱が出てから発疹なので、
発熱中の発疹は突発ではありません。
川崎病は早めの治療が必要になります。
今日にでも、別の小児科に行かれませんか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!別の病院へ行って血液検査をしてきました😣
3日目から発疹がでて5日目の今日は薄くなってきてるんですがどうなんでしょうか??
CRPが10だったので断定はできないみたいです💦
可能性は低いとみていいのでしょうか??- 5月28日
-
退会ユーザー
うちの子は、川崎病の子が治療するグロブリンと言うものを投与せず、内服薬のみで治療しましたが、
目の充血は1日だけ、
発疹は少しずつ消えていきました!
CRPが10と言うのは、
川崎病だったらもっと高くなると言われたんですか?
川崎病だと、白血球、CRP共に高くなるみたいですが、
うちの子の様に血液検査異常無しで川崎病と判断される子もいます😢
不全型(条件が揃わない)子だと判断は難しいかもしれませんね…
うちの子の主治医の先生は
熱が5日以上続いて発疹、目の充血があるなら早く川崎病の治療に入るとおっしゃっていました😢- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
白血球も高かったのですが先生はCRPが10はアデノウイルスでもでるから後2日熱が下がらなければ受診してと言われました😫
アデノウイルスならもう下がる頃だし発疹も充血もほとんど消えてきているからかもしれません💧
薬なしでも消えていくならアデノなのかな?とも思ったり💦
血液検査異常なしでも川崎病な事があるんですね😱
不全型とはどういった症状なんでしょうか??- 5月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
明日には熱が下がってると良いのですが…
熱が続くと不安になりますよね😢
不全型とは、川崎病は5つ以上の症状が無いと川崎病と判断されないのですが、
3つ、4つしか当てはまってないけど川崎病と診断される事を不全型と言うらしいです。- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
今日もまだ熱はありますが発疹と充血は消えてしまいました😅
川崎病だとずっとでてますよね?💦
不全型は熱だけの症状でもあてはまるのでしょうか??- 5月29日
-
退会ユーザー
熱は5日目ですか?
アデノだとそろそろ下がってほしいですよね…
発疹や充血はずっとは出てないです。
うちの子は、目の充血は1日だけでした。次の日には消えましたし
発疹も
3日間しか出ていません。
どちらも川崎病の治療をする前に発疹も引きました😢
5日以上の発熱は風邪以外の熱と考えられるみたいで、
その他目の充血や発疹があれば
川崎病の治療をするみたいです😢- 5月29日
-
退会ユーザー
川崎病は最初から川崎病ではなく、
ウイルスの風邪から川崎病を発症するみたいです。
うちの子は元々ウイルス性の風邪と言われていましたが
結果、川崎病を発症しました。
RS、アデノなど様々なウイルスが原因で川崎病を発症する事が多いみたいです。- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
今日で6日目になりました😱
なんか…アデノじゃないような気がします😥
ずっと症状でてるわけじゃないんですね😨
治療する前にひいたんですか!?発疹や充血の期間も同じくらいです💦
他の病気から川崎病になるんですね…
ではまだ可能性はありますね…_| ̄|○ il||li
昨日抗生物質をもらったのでそれが効果あれば下がってくるらしいですが、今日は全体的に熱は下がって37.7~38.7度です。
少し効いてきてのかな?と思ってましたが油断できないですね💦
このまま下がってくれればいいです😢
また明日熱があればよければ相談にのって下さい。
ありがとうございます🙇- 5月29日
-
退会ユーザー
6日目は長いですね…
お子さんもしんどいでしょうし😢いちごさんもお疲れ様です。
そうですね…息子と同じ時期に川崎病で入院していた子も、発疹は顔だけですぐに引いたとおっしゃっていました😢
私で良ければいつでも聞きます。
早く熱が下がりますように😢🙏- 5月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
川崎病でも検査あるわけじゃないんですね💦
発疹が薄くなってきてるんですがchanさんのお子さんはどうでしたか??
chan
症状で判断するしかない。と先生に言われました😢
息子の場合、グロブリンという製剤を点滴で投与してもらってその翌日に、目の充血や発疹が落ち着いてきました。
診断される前から目の充血や発疹があったので
2.3日は 続いてました😣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
薬を投与されてから落ち着いてきたのなら私の子供は違うのでしょうか?
でもアデノウイルスではないような気がするんですが、素人では判断できませんよね😣
いつもと違うような雰囲気はありましたか??
chan
川崎病にも、いろんな症状があって6つあるうちの5つが当てはまれば川崎病って診断をするらしいです。ただ、5つ以下の場合でも川崎病と診断されることもあるみたいですよ😣矛盾すぎて、この説明受けた時は なにがどうあれとりあえず処置してください!!!と思いました😰
まず熱が下がらないのがいつもと違うな。って、、
でも本人は解熱剤が効くとケロっとしてるので
全然分からなかったです(>_<)
はじめてのママリ🔰
5つが当てはまれば川崎病なのに5つなくても川崎病ってホント矛盾してますね😱
確かにこんな熱続くことないですもんね💦
何事もなければそれでいいので今日も午後から行ってみようと思います!
ありがとうございます😭🙏
chan
多分、その理由の説明もされてると思うのですが
頭がいっぱいになって聞いてなかったです😥
何事もないことを祈ってます^_^
早く良くなりますように。
はじめてのママリ🔰
さっそく行ってきました!
やはりアデノウイルスか川崎病の可能性があるらしく血液検査をしました😣
結果はCRPが10なので川崎病とは断定できないし、川崎病ではないともいえないみたいでした😥
また熱が下がらなければ受診して下さいと言われましたが、chanさんのお子さんはCRPの数値はどれくらいでしたか??差し支えなければ教えて下さい🙏
chan
そうだったんですね(>_<)
たしかに、炎症反応だとウイルスの可能性もありますもんね😣
一年前なので数値まで覚えてなくって…申し訳ないです、、。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦ありがとうございます💦
まだ熱はありますが発疹と充血は消えてしまいました😅
川崎病だとずっとでてますよね?💦
chan
発疹や充血、おさまることもあるみたいですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
何にしても、熱が続くとお子さんもしんどいだろうし
いちごさんも心配ですよね😥💦
あまりご無理し過ぎず ご自愛下さいね( ; ; )