
コメント

ままり
離婚したほうが楽になるかもと思うこと多いです😅笑
生活費とはおむつに食費、生活用品でしょうか?🙌🏻
うちはこの3つ5万でやれてます🙃
気を抜くとオーバーしますがなんでも最安値を買ってます!

aka
光熱費、食費、日用品、子供のおむつなどでしたら5万以内で毎月やっていけてます!
うちの旦那も、結婚前不運なのとばかりな時期があり、別れたほうがいいかなって思っていた時期ありましよ😂
同棲始める際に20万現金盗まれたり、何度か仕事に出れないくらい怪我をしたり(仕事は日雇いなので給料出ず)、そもそも旦那自身も年金も健康保険料も払わずだし、
買ったバイクは速攻壊れて乗れなくなるし、、、
なんとか乗り越え今は普通に過ごせています!
保険年金も結婚してからですがちゃんと払ってます🤣
結婚もしたし、もう家族なので一緒に乗り越えようという気持ちで頑張ってみてはいかがでしょうか☺️
-
ぽん
結婚してから、不運な事が多いので呪われてるのかな?って思うくらいです。
世間は自粛してるので、
私は掃除をしたり、要らない物を捨てたり。
節約、努力します- 5月28日
-
aka
私も厄払い一人で行ってこようかなとかすごい悩んでました💦旦那はそういうのなんか行かなくていい!って自分の不幸をあまり気にしない人で😅
掃除すると運気あがる気がしますよね✨
節約は特にしてるつもりはないのですが、貧乏性&めんどくさがりなので湯船に浸からなかったり、洗濯はまとめてしたり、お米は業務スーパーの激安なのを買ったりしています😂
あとお魚、牛肉は高いのであまり食卓にでないですね😅
それと、実家にたくさん遊びに行ったりとか、、😂
コロナの影響は辛いですよね😣どうか乗り越えられますように!- 5月28日
-
ぽん
厄払いは、厄年に行ったことあります。
なんだか、私と主人の夫婦の組み合わせが悪いのかもって凄く思います。
私が掃除をしても、すぐ散らかす主人。
呆れてものも言えません。
実家に帰りたいんですけど、
うちの主人の考え方が古く、帰らせてもらえません😰
給付金の申請用紙、まだ届いてないですし、ほんとにしんどいです- 5月28日
ぽん
離婚して、生活保護貰った方が、、と思ってしまいます。
5万で遣っていけるのですね、
努力してみます