
11ヶ月の娘が食べムラで食べなくなり、オッパイを求めるようになりました。食べムラで全く食べなくなることもあるでしょうか?
食べムラについて質問です(T . T)来週で生後11ヶ月になる娘を完母で育てています。先週まで離乳食3回食で、まだ標準並みには食べませんがわりと順調でした。
ですがここ5日間ほど全然食べなくなってしまい、そのせいでオッパイをギャン泣きで求めてくるようになりました(>_<)それまでは、朝、昼、夜、と各1回ずつだったのに、今は昼3回求められます、、
ご飯食べないからと思ってあげないようにしてるんですが、あまりのギャン泣きでアパートだし、心折れてオッパイあげてしまいます、、
食べムラって全く食べなくなることもあるんでしょうか?
- バナナチップス(6歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
娘も来週で11ヶ月です☺︎
食べムラは娘もありますが、全く食べないって事は今のところありません💦
味に飽きたとかですかね?アパートだと泣かれると近所が気になりますよね…。

U7mam
私も先日食べムラについて質問したばかりです。
うちも完母で割とスムーズに進んできていました。
10ヶ月頃から残す量が増えてきてて、今は良くて1/3残し、悪くて全く食べてくれません。
離乳食がお互いにストレスになってしまわないようにそうゆう時期的なものなんだと割り切ってご飯の時間を儀式化して気楽に行きましょう!そのうち食べるようになりますよ〜と回答いただいたのでひと安心出来ました(>_<)
家では基本軟飯ですが、外食のときは単品ご飯を注文するのでそのときは普通の白ご飯をあげています!
本人は固さはあまり気にせず食べるときは食べるし食べないときは食べないです^^;
-
バナナチップス
コメントありがとうございます😂一安心しました😭ホントにストレスで、今日もまた落ち込んでいたところでした、、😓
気長に考えすぎず、付き合っていきます😊- 6月18日
バナナチップス
コメありがとうございます!全くというか、食べても2口くらいです(T . T)
レパートリーはいろいろ変えてみてるんですけど、、(>_<)
ahgy.m
そうなんですね(>_<)
ステップアップして食感を変えたりしたら娘は嫌がる時はありました💦