
娘との外出が億劫で、幼稚園選びも悩んでいる。ママ友がいなくて孤独を感じている。
3歳と7月で2歳になる娘がいますが
コロナ問題の頃から家に引きこもりがちで
そろそろ公園に行ってもいいと思っていますが
悪阻もでてきていて外出が億劫になっています💧
今年の9月には幼稚園の願書もあるので
どこにするか決めないといけないのに
決まってない。
ママ友もいない。
こんなんでいいのかな…
公園ではママ友同士が集まって子供も楽しそうに一緒に遊んでて
いいなぁ…って思うけど
自分のはそんなママ友が近くにはいません。。
孤独だなって最近つくづく思います、
きっと私だけなんだろうなって…。。
- ネコバス
コメント

まむ
わぁ…私もママ友できてないので同じこと思いますよ。
近くで遊んでても仲間に入れてあげれなくてダメなママだなぁと思います。
最近はコロナを理由に公園にも行かず近所をぐるっと散歩して過ごしてました。
人間関係で深く考えすぎる癖があるので、まぁこれでいいのかなぁとも思いますが😅
幼稚園に入ったら良いママ友できたらいいなぁ…とぼんやり思ってます🤣

はじめてのママリ
私もママ友いないです😅
いいなぁ…と思いますが、めんどくさい事もあるんだろうな…と思うと勇気が出ません😅💦
まぁ、そのうち兄弟で遊んでくれるだろう、一人っ子じゃないからいいか
幼稚園行ったら嫌でも人と関わるだろうと思ってます☺️
-
ネコバス
私も幼稚園でママ友できたら良いなと思ってます!
今は人との関わりが少ないから悩むこともないっていう利点もあるんですけどね💦- 5月27日

みかん
一緒に遊ぶようなママ友はいないです💦
広く浅い付き合いが一番かなと思っています😅
上2人の時はママ友頑張って作りましたが、気疲れして私には無理でした(T ^ T)
今回はゆるーいお付き合いを目指しています!
まぁ、役員をやれば知り合いは増えます( ・∇・)
-
ネコバス
広く浅いが良いかもしれませんね!
でもまずは、ママ友つくらなきゃ始まらないですよね💧- 5月27日
ネコバス
はい、幼稚園がきっかけになるかなと思ってるんですけどね💦
深く考えすぎるの
一緒です💦
何でそんなふうにかんがえるの?ってよくいわれてました😅