
18週の保育士です。時短診断書提出後、指導連絡事項カード再出願い。違い知りたい方いますか?
保育士をしています。
現在18wで、仕事をしているときにお腹の張りがあり、産婦人科で時短勤務の診断書が出ました。
職場に提出したところ、受理してもらえたのですが、「母性健康管理指導連絡事項カードの様式でもう一度出してもらいたい」とのことでした。
病院に電話したり、ネットで調べたりしてみたのですが、効力は同じようでした。
同じ様な経験がある方、違いがわかる方、いらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです!😣✨
- ちったん♡(8歳)

マルクル
幼稚園で働いてます!
うちの園は診断書でも母子健康カードでもどちらでもオッケーでした✨
私は母子健康カードを提出することが多かったです!

ちったん♡
コメントありがとうございます✨
そうなんですね!
いろいろ調べてみたんですが、効力は同じようにあると感じたので何でだろうと思って😣
幼稚園だと一人担任とかですか?💦
お互い無理しないようにしましょうね( ;∀;)
コメント