※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

トイレ後にサイレンモードになることが気になります。予測変換やアプリに変なものはないが、何か隠されているような感じがします。休みの日は一緒で、トイレ以外は子供と遊んでいます。何かがあるのか気になります。

予測変換に怪しい言葉がなかったらなにもないと思っていいと思いますか?
最近トイレ後にサイレンモードになってる事があり、それが気になって二回ほど携帯を見ました。
アプリも変なの入ってないし、予測変換も仕事の内容ぽいやつばかりで、でもなんか隠されてるような気がします。
休みの日は絶対一緒、トイレは長いけど昔からで、トイレ以外はカウンターに放置で子供と遊んだりしてくれます。今までは音出してたのになにをしたくてサイレントにしてるのか..

コメント

ままちゃん

携帯などにうとい人ならわざわざ
予測変換を消す作業もしないと思うので大丈夫ではないでしょうか?

妊婦さんだと敏感になりがち、不安ですよね。
わたしもそうです。でも、うちの旦那も仕事のLINEがうるさくサイレントにする事がよくあります。
あまり気にせず、なにかあってもイクメンパパなら信用してあげてもいいかと思います(^_^)

何かあるならきっと、常に持ち歩き、なればソワソワすると思うので🤔
プライバシーもあるから、見ない、知らない方が幸せなこともある。とわたしは言い聞かせて我慢してますよ〜(^_^)
カウンター置きっぱなしならなにもないと思いますが🤔🤔❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    予測変換を消してる感じはないです😣
    この妊娠期間泣いて疑ってを何度もして、正直もう言いづらいところまできてます笑
    たしかにプライバシーがありますもんね😭💦
    こんなに考えるの今までで初めてでしんどいですが、何もないと信じることにします😣

    • 5月27日
ドレミファ♪

私がおもったのは
シークレットモードでAV見てるのかなーって思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    休みの日も日中なってたりするのでAVじゃないと思うんです😭
    そして私の携帯はマナーモードにしても動画は音がなるので旦那も同じ携帯だからそうだと思うんです😭

    • 5月27日