![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜中に何度も起きて泣いており、寝返りをして眠れない悩みがあります。対策を教えてください。
夜中まだ3回は起きる息子ですが、夜間断乳をしていて泣いて起きることは減りました。もぞもぞ動き始めて寝返りごろんごろん始まって寝られなくて怒るって感じです。
寝返って1分じっとしてまた転がってじっとしての繰り返しです。私も抱っこではなくできるだけ布団で寝かせたいのでトントンしたり身体をさすってますが寝返りは止まりません、、
本人も目はつむっているので眠いんだとは思います。
水分補給をしたりオルゴールしたりしてますがだめです😂
ひどいときは1時間程繰り返すときがあるので、せっかく夜間断乳頑張ったのにと思ってしまいます、
同じような方いらっしゃいますか😔
なにか対策教えて頂きたいです😔
ちなみに寝返りするのを阻止すると怒ります😅
- 🐰(1歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![えったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えったん
毎日の寝不足、お疲れ様です。
今、全く同じ状況です😭
頑張って夜間断乳したのに、全然朝まで寝てくれません。
おっぱい なくても、再入眠してるので、お腹が空いて起きている訳では無さそうなんですけど、夜中に起きます。
コロコロ…動きが止まったから寝たのかな?と思っても5分もしないうちに、ウワー😭と目を瞑ったまま泣きます。泣き寝言なのかなんなのか?
私も対策教えてほしいです😫
答えになっていなくて、すみません。同じ悩みでついコメントしてしまいました🙇♀️
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
同じ方がいて安心しました😂
コロコロ動いてる時点でこっちはもう起きちゃって全然寝れないですよね😭
一緒に頑張りましょ😢
![のはら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはら
同じです!
同じく寝不足お疲れ様です。
お仲間がいて嬉しいです!
7ヶ月の途中あたりから寝返りで起きることが多くなって、今は2、3時間おきに寝返りして動き回って泣いて起きます😂
うつ伏せで寝てくれてる時もあるんですけど、だいたい起きちゃって仰向けに戻してすんなり寝る時もあればダメで抱っこしたり…
夜間断乳は6ヶ月の時から自然と夜間通しで寝てくれてたんで、最高とか思ってたんですが、今はとにかく寝返りに苦しめられてます。
天国から地獄です😇
7ヶ月から睡眠が崩壊してます!
あと1週間ほどで9ヶ月になるので、あるあるなんですかね?こっちもまとめて寝たいのに困っちゃいますよね。
今も昼寝しながら寝返りしてうつ伏せ寝成功してます。でもフギャフギャ言ってるんでヤバそう…😖
解決策特に無くすいません!
励ましあえればと思いまして🙌
-
🐰
一緒ですね😂😂
成長と共に寝れるようになるを信じて毎日頑張るしかないですね😂- 5月27日
🐰
すいません!下にかいてしまいました!