
産休前の有給休暇消化について、全て消化すると8月末から休みになりますが、上司から「全て消化しなくてもいいのでは」と言われました。皆さんはどうしますか?
産休前の有給休暇消化について
いつもありがとうございます。
10月17日から産休予定です。育休後、復職予定です。
正社員で働いています。
現在有給休暇が34日あり、産休前に全て消化すると8月末からお休みになります。
人事部へ確認したら問題ないと回答はもらっているのですが、上司から「有給休暇を全て消化しなくてもいいのでは」と言われました。
昨年からの繰越が14日、今年4月に新たに20日取得している状況です。
引継ぎ等はきっちりおこなうつもりでいます。
皆さんでしたらどうしますか?
- マミタス(4歳2ヶ月)
コメント

あんどれ
私は復帰後の有給休暇が少ないと怖かったので、繰り越しで残る分は残して消える分だけ使いました😄
ちなみに、毎年10月に付与されるんですが40日あります💦

二人娘
育休中も有給は発生するのでどれくらいで復帰するかによって計算した方がいいと思います!
来年4月に復帰予定であれば20日残して14日消化しますが、再来年4月に復帰するのであれば全部使っちゃいます!
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
保育園事情の調査をしてみますが、来年4月の復帰は考えていなかったのでやはり全部使ったほうがよさそうですね!- 5月27日

ミク
私も38日有給が残ってて全部使い切りました✨
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
有給休暇取得は権利ですもんね!遠慮なく取得させて頂こうと思います!- 5月27日

退会ユーザー
私も20日分くらい有給余っていて、全て使いました!
うちの会社は繰越しが1年しかできないので、育休明けに戻ったときに、休職期間中の有給が全てなくなってしまうので休んだ方がいいですよ、と人事の方に言われました😅
ただ、産休だと収入が減るので、一部は産休期間に有給を重ねてました!
なので、実際にお休みに入ったのは産休予定の1週間くらい前からです。
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
産休期間に重ねてもいいんですね!そのほうが収入も安定させられますね!
人事部へ相談してみます!- 5月27日

おまま
私は一人目の時全部使いましたよー!
産休入ってからすぐ有給が付いたので復帰後も30日以上ありました。
で、今回コロナで休業要請があり2週間の休業も有給で賄えたのでお給料は減らずにもらえましたー🤗
息子は保育園から風邪もらったりで何度か休んでますが、まだ有給は半分16日残ってます!
8月に二人目の産休に入るので残りの有給はとっておいて、子供たちが風邪などで保育園行けない時に使うつもりです☺️
夏場は風邪や感染症が流行りやすいみたいなので、10日くらい残しておいてもいいと思いますよ〜!
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
復帰後に有給があるのは心強いですね!
子供の体調不良で休まなきゃいけないことを考えると少し残しておくことも必要ですね!- 5月27日

ままり
私も全て使いました😀
10月生まれで、半年後の4月の入園手続きはしないつもりだったので、途中入園は厳しい地域だし、復帰は1歳半の4月からかなぁ。。。そしたら、有給置いてても消えてしまうし、使ってしまおうと思ったので。
会社からもそうしますか?と提案があったので、上司に希望を伝えました。
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
保育園事情はまだ何も調べていませんでした!
恐らく私の住んでるエリアも途中入園は厳しそうなので復帰時期を考えた方がいいですね!- 5月27日

退会ユーザー
私も全部使いました😊
5月にわかって11月後半から産休だったのでそれまでにちまちま有給つかって、11月中頃から有給つかってそのまま産休入りました👍
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
私も検診等でちまちま使おうと思って早速今日有給休暇してます!- 5月27日

2🐝
私も全て使い切りました!
1ヶ月早めに産休入ったのですが、それでも使い切らなかったので1週間に1回お休みして検診に行ったりしてました〜👶✨
-
マミタス
コメントありがとうございます😊
1ヶ月早めに入っても残るくらいあったんですね!- 5月27日
マミタス
コメントありがとうございます😊
繰越で残る分は残しておいたほうが復帰後安心ですよね!