![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月から育休復帰予定で、保育園からの自粛要請に悩んでいます。特別休暇を取りたいが上司に言えず、他社の対応を知りたいです。
6月から育休復帰する予定です。
ですが保育園からは6月末までなるべく登園自粛するようにということです。
私はシングルマザーなので、育休手当だけで生活が苦しいので、復帰することにしました。
ですが、うちの会社は子供がいる家庭で、保育園登園自粛になっていると特別休暇でお休みしている社員が多いです。
それならば、私も復帰して特別休暇を取りたい😭
でもそんなこと絶対に上司に言えません😭
みなさんの会社はどのようになっていますか?
- のあ(6歳)
コメント
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
うちは4月から復帰して復帰とほぼ同時に登園自粛要請が出ました😓
うちの会社は保育園が完全に休園ならば特別休暇になるが預けることも可能なのであれば通常勤務とのことで、幸い市内に住む母が仕事を休んでみてくれると言ってくれたので実家に預けて仕事に行ってました。
6月から通常通り登園可能との事だったので6月からまた通わせますが慣らし保育やり直しかーー😭と通わせてみてどんな状況になるのかドキドキしてます。
ちなみに市の制度としてはこれから復帰予定だった人のお子さんが登園自粛によって登園が出来ない場合は概ね1ヶ月程度職場復帰までの猶予期間が設けられていました。
のあ
お返事ありがとうございます!
保育園が休園にならないと特別休暇が使えない会社もあるのですね!
しょうこさんの保育園は休園だったのですか??
うちも慣らし保育やり直しです💦
むにゅ
うちは休園にはならずあくまでも強い自粛要請とのことでした。
幼稚園や公立は休園でしたがうちの子の園は休園してくれませんでした。
小規模園で会社の対応状況を園の方に言った時にそういう人が他にもいるかもしれないから状況調べて本社や市にも休園できないか相談してみるとは言ってくれたのですがやはり困る人がいるのか休園にはならず…
自粛要請が強い自粛要請に切り替わる前までは通わせていましたがうちの子しかいない日とかもあったのでうちの子1人のために保育士さんや給食の職員さんなど何人もに出勤してもらわなくてはならないのが心苦しくて強い自粛要請に切り替わったタイミングで登園自粛して実家にあずけていました。
自粛として休んでいた期間分は保育料減免になってます。
のあ
そうなのですね💦
確かにそれは申し訳なくなりますよね😭
育休から復帰して、特別休暇を取らせてもらえたら一番嬉しいです💦