
コメント

WAKO
クレーン現象ですかね?
名前を呼ばれて振り向かないのは遅いかもしれないです。全く見もしないですか?

M🧸
何かに夢中になってる時とかだと気付かないことあると思います😌
息子が何かに夢中になってる時とかは呼んでもダメです💦
あと何か取って欲しい時とか自分で取れないようなところとかだと連れて行かれます😂
1歳半検診うちも延びてしまいました😭発語があまり無いので心配ですがゆっくり成長するのかなと気長に待つことにしました😊💕
-
(´・◡・`)
普段からも名前呼んでも全然
反応がなくて泣泣
おいでとかも全然です泣
あの連れて行くやつ可愛いけど
結構しんどいときありますよね😂泣笑 色々ききたいのではやく再開
しないかなーなんて思います😂
もうすこし気長にですね🤣💕
有難うございます☺️- 5月27日
-
M🧸
そうなのですね💦
もしかしたら今頭の中で言葉の意味の整理している時期なのかもしれないですよ😌
息子はこっちの言ったことを大体全て理解するようになったのは1ヶ月前くらいから急にだったので急にぱっと理解することもあるかもしれないですし1歳半検診まで少し待ってみるのもありだと思います!
あれしんどいです😭💦
私も息子の発語の少なさ心配で調べたりするとやっぱり色々出てきますが気にしすぎないようにしてます☺️
頑張りましょう😊💕- 5月27日
-
(´・◡・`)
そう言っていただけると
とても安心します泣
確かに最近になってバブーとか
バーバパーパみたいな言葉を発して感情を伝えるようになってきて
言葉にならずに
もどかしい感じもあるのだろうし
引越しもしてしまったので
更に夜泣きも始まり色々と頭
ごちゃごちゃなのもあるのかも
しれないななんて思います😫
確かにとつぜん色々できるようになるかもですもんね👼💕
気長にまってみます🥰
本当しんどいですよね笑笑
私も妊娠中なのでもう座らして
くんなくて冷蔵庫にばかり連れてかれて本当しつこいよってなりますよね笑笑 可愛いけど、、笑笑
検索あんまりよくないですよね🤣
無駄に心配になっちゃいました😫
がんばります💗有難う御座います💗💗- 5月27日
-
M🧸
不安になる気持ちわかります😭💦
バブー可愛いですよね🥺💕息子も最近ちょくちょくバブーっていうの可愛すぎてもう一回とかお願いしちゃいます😂
夜泣きするのも頭の中の整理整頓するためっていうの見ました!!引越ししてないですが今まで一度も夜泣きのなかった息子が夜泣きするようになって成長してるんだなーって思いました☺️
はい!私からしてみれば産まれて1年経つ前に自力で立って歩けるようになってること自体とてつもなくすごい成長だなって思って😳流石に頭の中は2年以上かけてゆっくり整理していくものだろうなって勝手に解釈してます😂
不安になって確認するような生活おくるよりポジティブに接していれば息子にも伝わっていい方向にいくかなって勝手に思ってます笑笑
お腹大きくなってくるし張りやすくて大変な時期ですよね💦😭
息子氷食べるの好きで冷凍庫開けろ!って連れてかれます😇
頑張りましょう😭💕私も頑張ります😊- 5月27日

いちご みるく
1歳過ぎたら言葉は出なくとも理解してくる時期かと思います。娘は1歳半前ですが、上記の事してます。
これゴミ箱に捨ててきて、とかも通じませんか?
とりあえず1歳半検診を待って、それまで様子見で良いと思います🙂
-
(´・◡・`)
そうですよね泣言葉はでるのが
個人差っていうのはわかるんですけど理解がまったくない気がします泣
通じないしオムツもってきてとかも
まったくです😫運動能力など
つみきを重ねたりなどは問題なく
できてるんですけど本当理解の部分だけ心配です、、。- 5月27日
-
(´・◡・`)
待ってきいてみることにします泣😭💕有難うございます😫💗
- 5月27日
(´・◡・`)
クレーン現象ってはじめてききます😂調べてみます😭そうですね泣
自分が呼ばれてるのがわかってるようすはありません泣泣