※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YSK
子育て・グッズ

息子の睡眠に悩んでいます。同じ経験をした方がいるか知りたいです。

3児の先輩ママさんにも
うちの息子眠りが浅く
おっぱいちょこちょこ飲みで
大変だねと言われてしまいました💧
私の新生児期の子育ての
仕方が悪かったのか個性なのか💧
抱っこひもでも長時間寝なく
哺乳瓶拒否でほんとに人に
預けられないし6ヶ月なのに
長時間寝たことありません💧(笑)
同じような方っているのかなー‥
手のつけれないほどのギャン泣きは
私と一緒のときはないです!✨
人に見てもらうと震えるような
ギャン泣きすること多いです💧

コメント

エイヤ

うちも2人とも完母で育ててきたので預けるなんて無理でしたよ☺️

とくに娘はママっ子と人見知りがひどく、おっぱいマンなので1歳すぎても1時間おきとか。
寝かしつけもわたしが常に抱っこで。

個性だと思います☺️✨

🌙(๑˘˘๑)*.。

うちの三男も一緒ですー✨
昼間も抱っこじゃないと寝なくて、寝ても置いたら泣くので、抱っこで寝かせてます😓
それでも上2人居てるので、下に置いたりしますが10分でおきます(笑)
夕方も夜も置くとグズグズ😭
外に遊びにいくとおっぱい4時間あいたりするのに、家にいると30分とかでもおっぱいあげてます😂
夜寝る時も添い乳で、夜中も1時間おきとかです😅30分おきとかは、時々いらっとしますが(笑)
上2人もそんな感じでした!
家事するのとかは何もできないですよね😭
個性だと思いますよ❤
てか、おっぱいもいつかはやめるし、今だけだし、自分がいいなら全然いいと思います✌️✨
よく寝る子とかの話聞くと、羨ましいな~っていつも思ってます(笑)

珈琲

うちも、上の子哺乳瓶拒否で預けられず、夜も長時間寝られませんでしたよ😅
2歳になってようやく、夜も寝てくれるようになりましたが、いまだに起きます😂
1歳過ぎまで2.3時間おきとかありましたよ!