
旦那の仕事で県外に住んでいる女性が、帰省時に親戚の健康を心配し、恩返しをしたいと考えています。近くにいればもっと助けられるのにと感じていますが、引っ越しは難しい状況です。皆さんはどのように恩返しをしていますか。
旦那の仕事で地元を離れ子育て仕事して6年が経ちます。
この間、久しぶりに帰省して母はもちろんいろんな親戚にも会ってきました。
私は、母だけじゃなく親戚のおばさん達からも育ててもらいました。
帰省した時、当たり前なんですけどみんな歳取ってて
みんな身体の不調がどこかしらあって
なんだかやるせない気持ちになってしまって…
今は県外だから簡単に帰ることもできないし
でもみんなにお世話になったから孫の顔沢山見てほしいし
恩返しもしたい。私の運転でお花を見に行ったりしたいなぁって。近くにいれば叶うことなのですが今は県外でどうする事もできません。
私は高校生の時に父を亡くしてます。なのでなるべく後悔はしたくないんです。
ご飯も連れて行ってあげたいです。
でも県外だから難しいです。
正直めちゃくちゃ引っ越したいですが旦那の仕事があるのでそう簡単には出来ないです。
みなさんどのように恩返ししてますか?
なんかあったらと考えると悲しいです。
- みお

るる
引っ越しが無理なら会える時間を見つけて、とにかく会いにいくしかないと思います。それも無理ならテレビ電話とかで近況報告したり、顔見せ合うだけでも違うのかなと😌✨
定期的に贈り物するのも良いと思いますし🎁
コメント